Bluetooth ガーミンウォッチ

スマホ無しでメールやSNSや電話を知らせる。
というが、Bluetoothという事は、背中等でスマホを背負ってなきゃならないのか?
GPSが売りなのでそんなの適当って感じか。
天気予報や、歩数計も表示。

メインはランニング等のトラッキング
=航跡じゃなかった、追跡みたいな、動いた経路や時間を追跡、記録する。

でも、地図の表示とか出来るのか?
ただ居場所を追跡し、他のデバイスへ情報を飛ばすっていうのか。

囚人か、ここへsocialsecurity no.が加わるワケか。
Bluetoothなら自分のみの設定かもしれないが、
Bluetooth以外の、衛星介した電話情報とかが登録されるなら、
個人情報が繋がる。

スマホ持ってる時点で既にスマホを介して個人情報を介して監視されてる様なものだが、設定次第で解除出来る。

でも、便利さやポイント獲得のため、
どんどん監視側へ情報を提供し、リンクをどんどん作ってしまっている。

安くなるなら監視される方で買う、
還元されるなら、個人情報を提供、

ガーミンリンク張るの忘れた↓
http://www.bestbuy.com/site/garmin-vvoactive-smartwatch-for-apple-ios-and-android-smartphones-white-black/3362049.p?id=1219579636396&skuId=3362049

エマージェンシーパラシュート

有人航空機が完全自動操縦となった場合、
エマージェンシーパラシュートが売れるのか…
http://www.softieparachutes.com/


Googleテストひっかけ問題


kindleとpuboo

pubooではアマゾンのドローン申請の閲覧数が多いのだが、
kindleではsection333の直訳へのレビューが届いてた。

アップロードしてからは放置してたのだが、改めて読んでみた。

句読点が多すぎたので極力減らした結果、句読点無さ過ぎて、日本語なのに返り読みを何度も行ってしまう。

少し句読点を増やすべきだと思った。

英文だと句読点の数はあの位だが、日本語と違って英語のが語順が結構一定なので分かるのだと思う。

日本語は、いくらでも語順を変えるので、あるていど限定できる書き方をしないと意味がいろいろと取れてしまうのかもしれない。

約した直後は分かりやすいと思ってた直訳だったのだが、
忘れてから改めて読んでみると、結構読みずらい。

どっちの読み方か?前文読み終わらないと決定しない感じがする、
英語の法律の文もそうだが、

英語で法律を読みなれたら、
一定のルールが頭の中へ入り、一定のルールで読み勧められるので分かりやすいのかもしれない。
読みずらい箇所や繰り返しの部分は記号的に飛ばし読みが出来てくるので余計英文のが読み易くなるのかも。

日本語への訳の際、対応する日本語の単語が、読者と違う、ということも有るのだと思う。

日本語へ訳さなくて良いものまで訳しているし、あいまいなので英語のまま記載したものも有る。

間違いが少ない様、直訳を心がけたつもりだが、
日本語として出来上がっていなかったり、翻訳のルールには乗っ取っていない。

アメリカでのドローン申請の内容なので日本語でこだわる必要もなかったのだが。
そして、日本語らしく訳す必要もない。
でも、読者共通の英語⇒日本語の一定の単語変換やルールが守られていない、という事があるのかもしれない。

パイロットとしての訳だが、単なるパイロットとしての情報収集の記録だったかもしれない。
日本の読み物として通用しなくてもアメリカで運用する際活用できるなら良いと思ったが、それにしても読みずらい物だった様だ。
パイロットといっても、帰国パイロットなので日本のパイロットがどんな日本語でやりとりしているのか詳しい事は知らない。

余計な単語は省いて要約で充分だった。

kindleの無料プランで多分読む事が出来る。
無料サンプルがなぜか見れてないのだが、
入会で無料で購読できる。





劇場で見る程の内容ではない

予想はしてたが、GEOで100円で借りて見る内容だった。
ドローンの映画。
情報として見ておかねばと思ったのだが、
別段新しい情報もないし、
分かりきった内容を取って付けた物で飾った感じ。
30分ドラマ位で充分。

田舎では上映場所探しで時間食った。
月曜割引でイオン行ったら、夕方からの上映のみで待たされた。

割引dayのゴールデンタイムでも客はたったの4人。

映画館で上映する用の撮影はしてない感じ。
スマホで見る映画を引き伸ばした感がある。

お金払ってから、無料で見る方法あったのを知らされた。

もっとネットで宣伝しろよー!
1100円損した。

http://aeoncinema-video.unext.jp/lp/aeon_welcome/

これでただで見れたはずだったらしい。

最近Tポイントを2000ポイントも取りはぐってたのが入会後分かり、ガッカリしてたら、映画のクオリティーは低いは、、、

ポイント貯める事ばっかり考えても使わなきゃ何の価値も発生しないポイント。
税金かからないのが良いが。

金利0.03%÷12ヶ月×該当月数を比較的高金利と言う時代、
1%は良いよな。それがポイント何倍とか言う時はポイントゲットのため、現金をつぎ込んでしまう可能が、高い。

リボ払い手数料は15%とか取るくせ、利息は0.03%、

納得いかないが、

$が80円の時と比べて今は120円、40円も違う。

30%割引でアメリカへ行ってたリボ払い手数料は今考えたら安いという事だが。

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4Q76

手続きから4時間位で出版されるkindle出版

手続きから出版開始まで48時間かかると思い、放置してたら、
昨日の早朝から出版されてた。

アドレスはこちら↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4T2S

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MY4AGM

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4Q76

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MY101U

http://www.amazon.co.jp/dp/B016NCLI86

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4KH2

スマホ自体が自撮り棒付だったら…

スマホ自体が自撮り棒付だったら、
もしくはスマホケースが自撮り棒付だったら、
と思う。

というより、電話としては去年日本で、3年前アメリカではやった耳栓マイクを見直し、あれを電話として定着させ、カメラはヘッドランプみたいなgo pro形式を採用、電波のやりとりは腕時計が管理、モニターが必要なら電子ペーパーを使う。
となると、パーツが4つとなり、めんどくさいが、
これはオプションで、

メインスマホは従来型、
電子ペーパー以外のオプションは無料で付いてくる、

というプランを
ウィルコムなら出して来そうだな。


水道の民営化で国家がブラック化

ブラック化というより、暗闇化しそうだ。 ますます自給自足しないと先が無いかもしれない。 橋やトンネルの50年更新時期、オリンピックで散財してる場合か? 全て修理する費用はなく、どこを優先して修理するかを考える事が仕事となっているらしい。 そんな工事をするお金が無いから...