糠漬け旨い



水分多めで漬けたら、昆布の出汁が良く出て、唐辛子もみかんもちゃんと染み出して良い味出て来ました。

干し椎茸は途中でたべましたが、よく浸かってました。
塩もそれ程足してないのでしょっぱくもならず。

糠を足して、以前と同じ粗塩も少量足しています。

きゅうりはおいしく出来てきました。
でも大根が上手く行かず…

時間をかけるとしょっぱくなりすぎて、
時間かけないと、生大根の辛さが出て、
もっとすぐおいしい大根漬が出来ると思っていたら…

難しいです。

糠を足して数日後、
ヨーグルトの様な匂いがしました。

乳酸菌がやっと出て来たのか…

大根は48時間漬けてたら、そこそこ浸かってて、
甘くない沢庵で、塩分控えめな味。
でも浸かってるのは端っこばっかりで真ん中はまだ生っぽい。

大根の生っぽさが出る奴は具合悪くなる。
この生っぽさを無くせなきゃダメだな。
味はかなり良くなってる。

翌日、次の大根を漬けてから20時間後位。
糠床を入れたタッパーが膨れ上がってて、動かしたらフタが開いてしまい、汁が漏れてしまった。
糠床が発酵してる感じ。
かなりヨーグルトの匂い。
かき混ぜて、昨日4分の1へ割って漬けた大根
は試食せずしまった。


25時間経過した所で大根を糠ごとつまみ食い。
ちゃんと浸かっていました。
しょっぱくなくて、かなり酸っぱいです。
もう少し塩分有っても良いな。

豆腐の糠漬けが旨いというウワサなので、別タッパーで漬けてみた。
崩れまくり、別タッパーで正解。
せっかく糠床が完成した感があるのでここで豆腐で失敗とかやだし。


写真の方向が縦のまんまで失礼します。
豆腐を漬けた糠床別タッパー。





更に30時間後、
試食してみました。
大根は酸っぱさと控え目な塩分、でも充分な塩分でダシも効いて最高の味です。
糠ごと食べたから美味しいのかもしれません。
洗うとダシの味が軽減されそうです。
もう少し昆布多くても良いな。


それと、大葉入れて茄子漬けたら柴漬けとなるのか?の疑問が湧いて来ました。
別タッパーで豆腐の次は柴漬け出来るのか試してみようかな、
違うのかもしれないけれど。
これだけ酸味出てくると、柴漬けも行けそうな雰囲気。



41時間経過した大根が入ってます。
タッパーは今日も発酵してパンパン。



取り出します


透き通ってます。


試食。

癖の無い味。
糠ごと食べた方がダシも効いてて旨いのですが、
洗って食べると酸味メインな味となります。

少し時間置いて味わってみたら、ちゃんとダシの味や唐辛子やみかんの皮の味も加味された最高級な隠し味でした。

隠しすぎな味。
なので、続けて食べると味が分からなくなります。


最初の糠床はほぼ説明書通り作ったのに失敗しました。
で、塩なしで漬けるという方法もあるのを知って、最初の糠床は捨てました。

塩少な目で漬けるキッカケとなりました。
多分塩も入ってる糠を使うとこの位上品な塩加減なのかもしれません。

塩なしの人は塩入りのやつ使ってるのかもしれません。

糠を足す時や、塩分が減って来た時、塩入りの糠を足すならいつも一定の丁度良い塩加減が作れるよなぁ、と思いました。

が、買ってきたのは何も入ってない糠。
昆布すら入ってなくて、ひたすら足す必要が有ります。

しょっぱ過ぎたり、味がしなかったりと安定しなかったです。

塩は本当少なく足して行けば充分なのだ、という事で何となく良い塩加減が維持出来そうな気配。


豆腐の方は、水びたし


17時間前漬けた豆腐を試食してみました。
糠ごと試食。

まだ全然浸かってません。
ただ豆腐に糠をかけた感じです。
みかんの皮の風味が強く出てます。

ウワサでは、クリームチーズみたいな味らしいので、時間経過したらオレンジ風味のクリームチーズみたくなるのかな?と期待してしまう…










ホテルのモーニングのシフトって入りたくなかった

でも、夜なしで朝のみなら入る

と言っても聞き入れてくれない。
なら朝は避けたい。

ファミレスも同じなのか?
そんな事ないだろ、

朝のみとかありだろ、
牛丼屋と同じで出来る限りひとりあたりの労働時間を短かくして社会保険を逃れようとするのがチェーン店だ。

薄利多売のトバッチリは末端の従業員の給料でつじつま合わせるのだ。

短時間労働者を沢山雇って人件費を安くするのだ。

なのでホテルみたいな縛りは無いだろう。

ホテルのモーニングなら同情するが、
ファミレスのモーニング、ひどいよな。

やけに人数多いぞ、客少ないのに。

単価も安いのに、その分原価で削ってるな。

節々に安さを感じる。

社員食堂みたいな提供。

古びた皿。
ペーパーとかで飾るとかもなし。
ぬるいかんじ。
バターは冷蔵庫から出しただけ。
まぁ手作りじゃないのは分かってるんだから良いんだけど。

あ、10時からBGM始まった。
10時からのメニューが始まるのと同時だな。

BGMで、裏の話声が薄められ、味もごまかされ、嫌な店員のこわばった顔まで緩む。

BGMの効果は結構あるな。

BGMがかかると、コーヒーのジャーって音も効果音みたく聞こえてくる。

裏の作業音も効果音として聞こえてくる。

多分料理動画の影響だろうな。

BGMのごまかし効果、そしてそれが本当の改善へつながる不思議。

騙されてそれが改善へ。

という事は音楽とは詐欺なのだった。

でも、それが本当の改善へつながるのだった。


自分はカフェインレスコーヒー飲む目的で来たが、音楽聞くため来る、という目的が有っても良いよな。

ライブハウスだと飲食には期待しないが、

チケット売るタイプのライブハウスだと全く期待出来ないが、
渋谷とか六本木のカントリーのライブハウスは料理がアツアツでドリンクはcoldなドリンクのみだが、まぁ、期待出来る。

今は昔、遠い昔。
渋谷かぁ、渋谷自体行かないもんな。
渋谷って言っても限られた店へ行くだけで殆どの渋谷を知らない。

でも限られた店へは何度も行ってて、ほんの限られた部分のみ知っている。

海外旅行も同じだ。
限られた所へ通い詰めて、その場所までの道のりへの到着までは自動化する。

行動範囲を決めて狭める、そして思考停止して自動化する、
そんなスタイルは旅先でも発揮される。

どこへ行っても羽を伸ばせない。

挙げ句の果ては、仕事でもなけりゃ観光地へ行かなくなった。
仕事か勉強かトレーニング目的が無けりゃ観光地へ行かない、というか行けなくなって来た。

仕事しながらの観光は、仕事だからひとり歩きしていられるのだった。

私仕事で来てますから、

で済ます。

それでも結構キツい観光スポットも有った。

(BGMでつられて余計な事を自分から吐き出してしまう、)

トレッキングで南米行った時は、トレッキングなので、ストイックな歩きっぷりで猛進。
でも若かったので特にひとりでも回りの目は気にしなかった。

ブローへ行った時は、
ボルダーで来てますから、だった。
でも実際自分のグレードアップがかかってて、焦ってて、観光気分は無かった。

旅行らしい旅行は殆どしていない。

目的がないと海外へ行けなくなっている。

目的持ったふりでもしときゃ良いのだが。


今はyoutubeがあるので、YouTuberを装ってたら目的となるか。


稼げてないじゃないか。

ブログみたく毎日アップすりゃ良いんだよ、
と言う人が多いのでその通り毎日アップしてるが、ひとつのビデオが数千という基本的なYouTuberのレベルへ全く達しない。

なので、毎日アップしてもそこそこ稼げるYouTuberにはなれない、という結論がもう出ている。


ただ、過去動画の試聴回数が増えるのは確実なので全体量が増える事でもしかしたら増幅する可能性は残されている。


でも、10本もアップしてないチャンネルが何百万試聴回数とかだったりするの見ると、
疑問。

紅葉もまだ見てないし、
今日は帰りの送迎あるので近場でないと行けないが、
タイムラプス撮るのも有りだな。

ドリンク飲み過ぎた。
トイレ近くなってきた、これで観光地へ行くとキツいか…

ドライブ日和だな。

でも、YouTubeは観光地だからって試聴される訳じゃない。
仕事してる人だからって試聴される訳じゃない。

仕事しながら観光地の動画アップしたけど全然試聴されてないし。

なので、試聴されない原因は人間性とか全く無関係だと思う。

動画の質も関係無くて、

動画で取り扱う物のタイプが重要なのだろう。

やっぱり動物の動画が試聴回数多い。
ツバメ位じゃダメだが…
シラサギ位じゃダメだが…

ツバメだって、シラサギだって、アメンボだ~って~
みんなみんな生きているんだ友達なんだ~

と言った所で、ツバメもシラサギも見向きもされません。

厳しい世の中です。

でもツバメもシラサギも自由です。



ハローワークで捕まった保険屋が近くだった

そこへ行けば講習で1日2000円とか支払われる


と言われたが、それバレルと雇用保険貰えなくなるよな、と思って行くのやめた。

保険屋は、大丈夫大丈夫というが、
保険屋の小遣い貰うより雇用保険のが沢山もらえるのだった。

もう雇用保需給期間もとっくに終わったが。

にしても、
店の裏から幽霊みたいなひそひそ話が聞こえて寒気するので
ラジオつけてる。

怖がりだからではありません。
そう、過剰に幽霊怖がる人いますね。
見たこともないのに。

夜中トイレひとりで行けない人とか、
いますね。

キャンプ場のボットン便所なんか、便器から手が出て来ると思いこんでる人ですね。

キャンプ場ですらそれですから、
山小屋の冬季小屋なんか絶対無理でしょう。

冬季小屋は春先死体と共に小屋開けという事がよくあるそうです。

にしても、この店はいつBGMかけ始めるのだろう。
節電のため?

会社の従食だってもう少しまともだ。
いや、この程度か。

客に従業員と同じ対応するって、日本じゃなくても気分悪いな。

一度空港でメキシカンの嫌な店員いた事有ったが、あんまりアメリカで嫌な店員て居なかったと思う。

宿のスタッフはひどかったが。





カフェインレスコーヒーのおかわり自由ジョナサンへ


レンジてチンしただけ~



なんじゃこの店

BGMなしな所が有り得ない。
店員惰性で働く

感じワルイ

客を客と思ってない

それは自由だが、
手抜き感出しすぎ。

今日はツイてないのか。
たまたまこの時間帯来たのがハズレだったのか。

朝送迎してからなのでこの時間帯となったのだが、

どっちが客だか分からない。

店員威張りすぎ


おばちゃんの店員は意外とこのタイプ多いかもな。



手抜きしたいのも分からないでもないが、
BGMくらいかけとけよ。


店員のしゃべり声聞きに来たんじゃない!

もう二度と来ない。

ガストのが100倍良い。


ドリンクバー行くたび店員が来て嫌な顔する。

おはようございますって店員同士の挨拶するのがうるさい。客にはいらっしゃいませ言わないし。

裏口から入れば良いじゃん、客の前通って店員が来て客に嫌がらせして、ウザイわ。

カフェインレスコーヒー無かったら絶対来ない。

多分来年にはもうこの店無いかもな。

こういう店って気が付いたら無くなってる。本当これってハッキリしてる。

交通量の多いセブンイレブンの店員がめちゃくちゃ感じ悪いと思ったらすぐつぶれてた。








糠床捨てた&次の糠床スタート

まずは塩無しで始めた。

そして、糠床作ったその日からいきなり大根を漬けた。

3日目、臭い。
生ゴミの匂い。

塩が入ってないせいか。

そして塩無しだと浸かりも遅く、3日漬けっ放しだったので大根が悪くなりかけていたのかも。

前回の残りの少ない糠でスタートしたので漬けるのも大変。

ちょっと糠を足した。
水もドバドバ入れた。
塩も少な目で入れた。

説明書では必ず塩水を沸騰させる、とある。

なぜだろう。

  • 雑菌の殺菌のため?
  • 塩を水へ溶け込ませるため?
  • カルキを抜くため?

とすると、水をそのまま入れるのも、塩をそのまま入れるのも全部ハズレだろうな。

とは言っても、説明書通りやってても多分田舎のしょっぱい漬け物が出来上がるだけだろう。

塩はどの道入れるならやはりちゃんと沸騰させるべきかもな。

糠を足す時点で冷ました沸騰塩水でやっときゃ良かったが、もう後の祭りだ。

昆布と椎茸と鷹の爪とみかんの皮は初日から入れてるが、別に大根には全然味がしみてない。

どうせ昆布入れるなら、昆布出汁とって入れると旨いんじゃないか?

職場で食べた糠漬けがべらぼうに旨かったのは、何か隠された秘訣が有るのだろう。

普通にやってたんじゃあの味にはなるまい!

塩水沸騰させるんじゃなくて、
昆布出汁へ塩水入れて冷まして入れりゃ良かったんだ!

まだタッパーの半分位の糠の量なので、あと半分は昆布出汁だな。
干し椎茸もそのまま入れても全然味しないし、戻し汁を入れるってのも良いな。
椎茸の戻し汁と昆布出汁と少量の沸騰塩水をまぜて冷ます、だろう。

みかんの皮も何か臭い。
スダチが安く売られてたのにみかんで代用しようとして買ったみかんがねだの割にまずかった。
この前別のスーパーで買ったみかんはめちゃくちゃ旨かったのにな。

普段行かないスーパーで買うと失敗するな。
 
いつも行ってるスーパーでたまたまその日新鮮な物が売り出しされている、そういう物が旨いのだった。

あまり行かない店へ行くと売れ残りを買ってしまうのだった。

昆布出汁はぶっちゃけ粉のやつお湯で溶いても良さそうだな。

みかんはまずいみかんだったのでさっさと取り出そう。
捨て漬けの役割果たしたかもな、ちょっと臭いけど。

昆布出汁試したいな。でも待てよ、昆布出汁は水から出すんだよな。

という事は、水出しした昆布出汁へ塩入れてふっとさせ、椎茸戻し汁を入れる。
ではどうか?

でも椎茸戻し汁自体は味が濃すぎるよな。
戻した椎茸は糠床入れっ放ししたら悪くなるよな。

本当は柚子入れたいけどまだ出回ってないし。

ていうか、柚子とかスダチって栽培簡単なのかな?もしかして。

柚子は季節物だけど、スダチは?
スダチって旅館とかでは一定量をコンスタントに消化する。

飾りでもあるし、客が使おうが使うまいが、皿へ乗せる。

ケチな旅館なら戻って来たヤツを次の客へ使い回すが、(朝食の鮭が足りず使い回した旅館と山小屋が実際有った)

生で物産展へ下ろす以外にも、食品加工会社へ卸せるなら安定した利益が発生する。

ただ、使う方は必ず納めてくれないと、商売が出来なくなるし、運送だとか工場のスケジュールとか全てのスケジュールの絡みが有るので、原材料が来ない様な事が起こる事は有ってはならない事、なのだ。

なので、プロの農家の範疇である。

が、放っといても実が成るのなら、生産者的に安定して販売も出来ると思えてしまうのだった。

それにしても、この前青森の訳ありりんごがめちゃくちゃ旨かった。
この時期はりんごが旬なせいもあるが、改良したり工夫を凝らして育てたからあの味が出たのだろう。
糠漬けすら上手く出来なくて情けない。

説明書通りでも失敗とは。

説明書がいい加減なのだろう。

料理のレシピ本通りやっときゃ普通は上手くいくよなぁ。

糠のパッケージの説明書はあてにせず、クックパッドとか見てやるべきだな。





糠漬けを始めた(1日目~2日目)糠床を作った

最初の6日はかき混ぜるだけ



  • スーパーでは塩入りの200円程度の糠漬け糠が有るのを後で知ったのですが、ダイソーで買ってしまった後でした。
  • 塩をスーパーで探しましたが高めで多すぎたのでダイソーで300gの物を買いました。
  • 塩は後々使うので別買いで正解。
  • 糠漬け専用の唐辛子や昆布入りの塩もスーパーでは見かけましたが、いりぬかの方へ入ってたので普通の塩で様子見ます。
  • 普通の塩と言ってもにがりも含まれる昔ながらの塩で良さげです。



  • ダイソーのいりぬかは500gなので
  • 500mlの水と
  • 塩75gで塩水を作りました。



  • 塩水を沸騰させ
  • 完全に冷ましましてから糠の粉と混ぜました




  • 糠の粉が結構多くて1リットル入りタッパーには入り切らず。(400g程度入りました)
  • 塩水は使い切りたいので糠を足しながら調整しました。
  • この糠床はイメージした匂いとは全然違ってました。子犬用のドッグフードの様なミルキーな感じで意外でした。
  • 平らへならして完成 (平らじゃないな、)
  • タッパーの縁はカビが生え易いので付いた糠を拭き取ってからフタをしました。(これは糠漬け屋さんの動画を見て勉強しました)

糠床の作り方動画
  • これから6日間は、1日2回糠床を下から上へよくかき混ぜる作業となります。
  • 糠床は上部と下部で成分が別れて来るため、かき混ぜる必要があるらしいです。

糠床熟成中動画

数年前から糠漬けのはやっていたのを知らなかったのですが、スーパーで見かけてずっと糠漬けを始めるタイミングを伺っていました。
暑くない季節となり開始しました。

働いていたホテルで毎日先輩スタッフが糠漬けを作って来てくれていて、すごく美味しくて止まらなかったです。
ホテルで働いてるときは胃が痛くていつもヨーグルトを常備して食べてないといられなかったので、
多分糠漬けの乳酸菌が余計糠漬けを美味しくさせていたのでしょう。


















捨て漬けを試食すると、
きゅうりはしょっぱすぎました。どこかでもらってきた田舎の糠漬けという感じ。
糠漬けらしい味はするものの、単純な味、そしてしょっぱすぎる。
昔の塩鮭みたいでもある。
大根葉はちょうど良い塩加減。


この後大根を漬けたら、18時間も漬けていたせいか、やっぱりしょっぱい。
水分も結構出てきた。
味が単純なので、干し椎茸と昆布を足してみた。
大根の漬け時間を5時間位で試食すると、まだ生の大根だった。しょっぱくはない。
それからさらに2時間経過の7時間後大根を取り出した。
それほどしょっぱくない、と思ったがやっぱりじわじわしょっぱさが来る。
生大根の辛さも残り、かなり胸焼けしてきた。
米自体が胸やけしてしまうので、米糠自体がダメなのかもしれないが、
職場で食べさせてもらった糠漬けは大丈夫だった、と思う。
それとも、元々胸やけしてて区別がつかなかったのか・・・?

水っぽくなったので糠を足した。塩はもう入れなくて良い。
椎茸や昆布の味はまだしないな・・・
次の漬け込みする気力が失せた・・・だって次漬けても食べられそうもない。
胃を休めたい・・・

糠を買い直して作り直したいな。
次回は、塩は殆ど無しで最初から昆布と椎茸と唐辛子入れて、捨て漬けも塩磨きも無し。
すぐ漬けるので水も少なめで良いな。

という事で、捨て漬けというより、捨て糠モード入った。
糠もスーパーで買おう。
塩はニガリ入りは食べなれてないので刺激が強いのかもしれない。
体には良いらしいが、小さい頃から全く食べてきてないし、
味塩みたいな軽い感じの塩のが負担が無さそうだ。
塩化ナトリウムが毒だ、という話を聞いたので、味塩も微妙なのかと思ったが、味塩は別に塩化ナトリウムじゃないみたいだし、食べなれてる。

逆に、食べなれてないニガリの効能を調べたら、腎臓には負担がかかるらしい事も書かれている。ネット情報は本当かどうか分からないが、実際自分で食べてみてちょっと違和感があるので、私には合わないのかもしれない。
米糠自体が悪いのかもしれないし、米糠も塩もたまたま品質が悪かったのかもしれない。
頭痛くなったり若干具合悪い。腎臓に負担がかかってるとしたら、具合悪くなって当然だ。
とりあえず、軽い塩で試してみようと思う。
尿検査では何にも指摘されなかったのだが、
以前の検査では糖がちょっと出ていると言われた事があった。
朝ジュースをガブ飲みして行ったせいかもしれない。その頃は特に体調不良も無かった。

最近の体調不良は、住み込み生活での弁当やまかないや、客食の味見などで来ているのもあるし、
アメリカでトイレが殆ど無い所で歩き回ってて我慢しすぎていたせいもあるし、
職場で出されるイベントなどでの弁当のせいもあるし、
家でも色々問題あるし、
運動不足なせいもある。

ヘモグロビンが少ない事が原因で貧血という事だけではなくて、
尿関連の問題があり、
カフェインの取りすぎかと思っていたが、カフェイン止めても変わらないし、時々微量のカフェインの入ったデカフェを飲むと逆にスッキリして体調が良くなる。
豆乳の飲みすぎで体こわした、と思っていた。
大豆が問題だったのか分からないが、最近は味噌や納豆など大豆製品をとったりしている。豆腐は受け付けないし、豆乳は飲まない様にしている。

近年はオリーブオイルすらあまり取らなくなっていたのだが、ちょっと最近はとっている。
便秘が解消される様な気配があったので。でもその時だけの話だった。
塩が足り名過ぎてだるいという話も聞いたので塩もちょっと増やしてみたら、結構元気出てきた。
でも慣れて来ると具合悪い。

この前電車で、胆石は塩と脂のカタマリだ、と言っていたのが聞こえて来た。
塩も脂もやっぱり少なめが良い。

便秘にはビタミンCだと言われている。
でもカリウムは腎臓への負担がかかるらしいと聞き、おいしくもない時はカンキツ類は無理に食べなくて良い、という結論。

結局便秘にはパスタが効くのだった。
米はダメだし、パスタは便秘治るのでパスタが主食で良いのだった。
30代以後はあんまり米食べてないのだった。
ほとんどパンかパスタなのだった。
フランスかイタリアなら住めるのかもな。

食べられない物が増えて、食べてもすぐ具合悪くなったり、なので食事という楽しみが減って来ている。

ぜんぜんおいしくない糠漬けなんか食べたくない。
便秘にも効かないし。
もうしばらく糠床改良はするが、基本パスタで良かったのだ。
なんて旨いんだパスタは。
塩茹でなんかしませんが。

でも小麦の生産が危ぶまれているという話も聞いた。
そしたら、ジャガイモでも食べるだろう。
ドイツへでも行くのか・・・

胃が痛い。
脂だけじゃないんですね、胃通の原因は。
米糠の酒みたいな成分のせいかもしれないし、米のせいかもしれないし、塩のせいかもしれない。

若い時、エチオピアのコーヒーは薬としても服用される、良い物だと言われて飲んだ。
若かったので、ただ味が良い事以外は分からなかった。

昨日飲んだエチオピアのデカフェも旨かった。
3杯位ケチって淹れたのだが、3杯目あたりはアールグレーの様な別の風味がした。
体調も良く、スッキリした。

食生活は人それぞれ違うのだ、と改めて思う。
育った環境で食べている物が違う。
世代でも少し違うか。
地域でも違う。

ワカメやコンブは日本人特有の分解酵素がない欧米人はあまり沢山たべられないとも聞いた。
日本人でも食べすぎはマズイらしいのでコンブダシも要注意という記事も有った。

若い時は何でも排出できてしまうが、年とって来ると、ちょっと過剰摂取しただけで具合悪くなってしまう。

というより、何なら食べられるのか?って感じだ。
アレルギーほどではないが、うっすら何食べても具合悪い。

この前電車乗った時なんかは、ドアが閉まってしばらくすると酸欠で気分悪くなった。次の駅でドアが開き空気が入れ替わると、体調が回復した。
追い討ちかける様に人ごみのストレスで具合悪くなった。

そんな時、お坊さんの様な人が来た。
見ない様にしていたので年齢も全く分からない。
が、そのお坊さんがこの具合の悪さをぐいぐい吸い上げた。
でも辛そうにしていたので、ラクではなかっただろう。
もしくは、自分と同じ位具合の悪い人だったのかもしれない。

なのでお坊さんにもたれかかろうと言う気はサラサラ無いのだが、
事実体調が改善された。
そう思われると、味しめた人がもたれかかって辛いから知られまいと思ってるかもしれない。
だとしたら、有りがたがってたら良いという物でもない。








マツキヨ謎のCM おそ松さん

何の解説もなしで終わるこのCM。

YouTubeでは無音の文字表示で始まる動画が高視聴率となると言っているブログがあった。

が、TVCMでは何の解説もなしなこのマツキヨCMで思わず吹き出した。

謎だと思ったが、去年からこのおそ松さんシリーズのCMがあったらしいのだが、
今日初めて見た。

問題のCMはこちら↓
マツモトキヨシ おそ松さんCM

建て替えでも地鎮祭

近所の解体工事が終わり、建て替え工事が始まる。

杭を打ち始めたと思ったら、まだ地鎮祭だった。
払いたまえ、清めたまえ、と土地の四隅を回って払ったりお辞儀したりしている。

結構ずっとお経が読まれている。
35000円とかするらしいので、そうすぐは終わらない。
格好はお坊さんだが、棒読み。
そのギャラならやってみたいな。

建て替えで、ついこの前まで住んでた人が、戻って地鎮祭やってる訳なのだが、
前住んでたんだから、何も鎮める物は無さそうな物だが…

ただ、工事がうるさ過ぎて、近所のストレスはピークかもしれない。
鎮めるのは近所の人間のストレスだろうな。
こっち向かってお辞儀したりしてるので、
この際家の邪気も払われると良い。

昨日までユンボの排気ガスが臭いので洗濯物は外へ干せなかったが、今日は静かなので洗濯物を外へ干したところ、基礎工事など始まる事もなく、地鎮祭で終わりそうだ。 

明日からまた工事だろうな。

基礎工事は見たいのだが、業者の仕事は早そうだな。

あっという間で進み、見逃す可能性もある。
タイムラプスで張り込むのも良いが…


乾杯してるし…

水道の民営化で国家がブラック化

ブラック化というより、暗闇化しそうだ。 ますます自給自足しないと先が無いかもしれない。 橋やトンネルの50年更新時期、オリンピックで散財してる場合か? 全て修理する費用はなく、どこを優先して修理するかを考える事が仕事となっているらしい。 そんな工事をするお金が無いから...