低酸素下で速筋を使う

多分低酸素下で速筋を使う事が間違ってないから、ダッシュした方が登山は疲れないのだ。

低酸素下で、壊れるのは心肺の方か。
心肺機能の高い人は壊れない。
低酸素なれした人が心肺機能が高い、という基準でだが。

高山病は筋力とも関連してる。

チンタラのろのろ歩いてたら、筋力を長時間使い、ダラダラ多く酸素を使う。
有酸素運動なので当然か。

日頃から無酸素運動をして速筋を鍛えてたら、筋力があるので無駄に息が上がる事がなく、高山病を軽減する。

ノロノロ歩くと、ダッシュの10倍位疲バテる。

チンタラチンタラ登るのは、筋肉がパンプするの待ってる様な物だ。

パンプに耐えられる筋肉持久力があって、計画的にレストするとかも分かるが、パンプしない内に切り上げる、というのも技術なので、ノロノロ登るのをあたかもお手本として、誰にでも当てはめるのは大間違いだ。


マッキンリーの登山見てて思った。

ディスプレイではなく、ボタンの方がマウス操作面となる携帯。

https://youtu.be/zHQxyWFdinQ

Aquos phone 504SH

のタッチクルーザーEX機能。

ディスプレイではなく、ボタンの方がマウス操作面となる。

詳しくはないが、映像を参照下さい。


BGMがパンクみたいなやつですが、パンク嫌いみたいな事前の日記で書き込みましたが、 映像と合ってるので使いました。

ちなみに、504SHはAndroidでもなく、デザリングも出来ません。

ダイナモ付きのタイヤのみとりあえず貰いたいのたが、

回収屋ならいくらでもチャリは貰えるが、今は貰えない。

放置チャリ集積場で持ち主が現れないチャリは700円位だっか、割りと良い値段で売られる様だ。

中古の使えるチャリのタイヤのみ使うのはもったいないし、
だったら放置チャリのがまだ良い。

でもホームセンターのチャリ売場でタイヤのみ売ってそうだ。
ダイナモ入ってんのか?

マグでダイナモじゃない発電方法もあるが、とりあえずダイナモのが電力稼げるだろう。

ダイナモ懐中電灯へled接続し、ガチャガチャ発電させるとかなりな光量が得られたが、小さなソーラーパネルでは全然光量弱かった。
夜間の室内の話。

昼間ならソーラーはやたらパワフル発電する。

ソーラーなので当たり前だが、

計算機のソーラーや時計のソーラーなど随分前からソーラー使ってたが、
ソーラーをあまり意識してなかった。

夜は使えなくて不便という印象のが強い。
計算機を外で使わなかったからな。

車載し、思い付いた時、色んな計算で使ってみると、ソーラーのパワフルさが分かる。

100均の計算機だが、ソーラー良くできてる。
古いソーラー計算機も全然壊れてない。

携帯はすぐ壊れるが、ソーラー計算機は全然壊れない。

小型というのは強度があるという事でもある、単純回路は壊れないという事でもある。

ソーラーはでかくまとめて発電より、家電がそれぞれ小さなソーラー付なら壊れないのでは?
でもソーラーが壊れなくても家電自体すぐ壊れるならソーラーがもったいない。

少なくともスマホはソーラーだ、外出率考えたら。

ノートパソコンもソーラーでも良い、海外行く率考えたら。


ところで、
ソーラーパネル売電の話の続き。

日給7000円を稼ぐにはどのくらいの発電が必要なのか?だ。
バイトした方が早い、パネルコストも考えると。

でも、どのくらいの電力か?
1時間1000円を7時間ぶっ通しでお昼休憩挟んで、発電。
1000円売電するには余剰分売りなら28.5kw必要、全部売りならもっと必要。

28.5kwは、28500w。
ドライヤー1500wのやつを19台分1時間ぶっ通しで同時稼働する電力だ。それを7時間続けてやっと日給7000円が稼げる。

タブレットのデザリングでスマホネット繋いでるが、タブレット充電してたらスマホが充電減ってきたのでタブレット充電をやめてケーブルをスマホ充電へ。 スマホは充電しながらタブレットのデザリングでネット。 タブレットはデザリングでどのくらい電力使ってるのだろう。 タブレットの電池切れたらスマホネットが中断される…

ソーラー1kw27円で700万円を返済とは、

10kwで270円、1日7時間売電出来ても
1890円。
=時給270円、日給1890で700万円のローン返済。

日給1890円も、雨が降ったら休みの仕事、月20日晴れたとしても37800円の月給で、全額ローン返済へ充てる。

梅雨時をゼロとして、
11ヶ月このくらい発電出来るとしたら年収45万。

10年で450万返済完了、あと5年かかって完済、でもローン手数料は計算入れてない。
土地の料金、税金も入ってない。

余剰分売り
のプランで35円で売り、4kwで時給140円、日給980円、月給19600円で300万のローン返済では12年で完済する。
10年で売電が終了なので2年間は自腹だ。自家消費分は別途自作のソーラーで賄っての話、梅雨時分マイナスするの忘れた。

買取り価格に対し、初期費用が高すぎる。

自作なら10分の1位には押さえられるか、
パネルのみの話だが。

風力だとソーラーより機器が、高くて自作は買い取らないしメーカー指定があるらしい。
海沿いや山の
上じゃない限り手を出してはならない感じ。

自由化で、売電方法
も自由化されたら良いよな、
少額売電、蓄電したのをまとめて売電とか。




自由化されたら、今までピンはねされてたぶんが還元されるとも考えられる。 でも初期費用でボラれた分は帰ってこない。

月額500円の3年縛りのタブレットは18000円という事でもある。

18000円のタブレットを3年月賦で買ったのだった。

基本料金割引はタブレット1つのみ。

タブレット自体使いずらい。

スマホでの文字入力面積よりタブレットの面積のが大きいので移動距離が増えて、時間もかかるのだ。

パソコンと比べて使いずらいし、重たくて持ってると首が疲れるのでスタンドが必要となり、だったらノートPCのが使いやすい。


wilcom3年目となり、1000円高くなった料金を見直す

ガラケー基本料金が980円でも、無料通話が無いので
誰定プラン1000円加入すると、プラス タブレット500円でも、2500円となり、

スマホひとつで出来る事を2台持ちでやる意味が無い。

傘張るのでタブレットを持たずガラケーのみ持ち歩くと、

ガラケーではSkypeが使えないし、誰定は入らざるを得ない。



小型化と逆行してるスマホ

小型化は日本の文化だ、
007も多分日本製の物を使ってるな、

でもスマホと来たら、どんどんでかくなって、bagへ入らない大きさだ。

日本は小型化技術最先端国家なのだが、
bagはでかいのを持ってる人が多い。

ヨーロッパがどんなだったかよく覚えてないが、アメリカは手ぶらみたいな人が多い印象。

bagが小さいというより、ザックが多かった。
それより手ぶらが多いが。

フニャッとした布の存在感ない手提げとかの記憶以外ない。

日本のでっかいbagを持つ習慣は、ランドセルで教育された事が原因か。

節約のため何でも持参、というなら分かるが、

登山ブームがあったので、デカイBBQグリル?がなきゃキャンプじゃない、という風潮も改善されてると思うが…

昔のアメリカの何でもデカイ時代の文化の模倣だったよな、

でも焚き火とかは何かすごいな、と思う。
殆ど手作りの道具、とか、山用のハイテクとのコラボだったり、

災害の後、更にハイテク化。
自給自足力も上がってると思う。個人レベルで。

突然家を出なきゃならない時は、災害と同じなのだが、

エマージェンシー意識が無い地域。

仕事も自給出来る時代なのかもしれないが、
会社から独立というスタイルでないと厳しいんじゃないか?
と思う。
でも、雇えば良いという話だった。



もしも、スタンプラリーのスタンプがバーコードだったら…

もしくは、Tシャツへプリントされたバーコードを広告として使うとしたら、
Tシャツを着用で日給1万円とかだったら…

資本主義の奴隷とうしろ指さされるのか?

スマホを向けられ、写真取られてるのかバーコード読み取られてるのか、紛らわしい、

見せ物ではありません、
撮影禁止、
とTシャツには書かれていたとしたら、


チャリ回収屋の話のつづき

チャリも、7台だったか、積もうと思ったら、カゴ外さなきゃ乗らない。7台積んでから上へ積み上げていくので、ベースとなる下の段がキッチリ詰めてなきゃ安定もしない。
5台過ぎるとカゴ外し作業しなきゃ後の2台が乗らない。
そのカゴ外しの時間を考えたら、パンク修理も出来るのかも?
でも、インパクト使ってカゴ外したら、そんな時間かからないか…



そうそう、エアコンも結構高く売れる。 取り外し作業費も貰える、取り外し出来るなら。

インク式のソーラー素材

インク式のソーラー素材が開発中、今も?
もう市場で出回ってるとかあるのか?

インク式のソーラー素材があったら、何を作れるか、
考えてみた。

発電Tシャツ。発電帽子(頭上で調理、タケコプター)
プリンタブルCDへプリントするとCDがソーラーパネルとして使える。

レコードの中心をプリントソーラーシールで張り、
発電しながら回転すると、レコード針を経て音楽が聞けるレコードプレイヤー。
ついでに中心の軸を介し発電蓄電する。

だったら、風車でレコード回せば良いか。

風力の本見たら、航空力学を取り入れてて、面白かった。

最近のチャリは、昔の発電ライトの発電部がほいーるの中心へ配置されてるらしく、かなり使えるギアだった。

無料チャリ集めしてたとき、ホイールのみ出したい人いたよな、タイヤだったかな、本来は高価な物だが、無料で沢山譲ってくれるというのだったが、
回収業者的に、タイヤはお金にはならず、有料でなら引き取る、と言ったため、じゃ-いいです、となった。

回収業者がもらいたいのは、使い古しのバッテリーや、パンクした自転車、タイヤの付いてないアルミホイール、錆びて古い農業用のコンデンサ、小さいメットインスクーター、古いジャノメミシン、錆びた草刈り機、重い程良い鉄の塊、等だ。

ストーブも良い。かなり良い。
年末だけでも回収バイトしたら、儲かるな、軽トラレンタルでも元取れるかも?

でも競合会社が多くて厳しいか、チャリも回収しつくした感がある。

が、チャリはブームで店も増えててどんどん新しく売られて、廃棄もされる感もある。
チャリ修理屋が遠くて、パンク直しに行けないとか、パンク直すより買い換えた方が安い、と言ってパンクの度チャリを買い換える人も結構いた。

パンク直し屋よりチャリ販売店のが近いとそういう傾向がある。

なので、チャリパンク直しが出来る回収屋なら、チャリ回収で得られる収入と同じ金額でパンク直しをしてけば、チャリでがさばらず、もっと沢山積める。
が、パンクを直してる時間がもったいない。パンク直してる時間、他でスクーターがもらえるのだ。

話が回収業へそれた。




今日のランニング




ラッパー

ラップの活用法





低酸素と低体温と睡眠

低酸素の時、眠くなる。低気圧でもか、
曇りや雨の日は眠くなる。

高山病の時、ものすごく体が冷える。

冷えるのと眠いのと低酸素は共通してる。

血管が閉まる事でも多分低酸素となるだろう、
血管がしまり、眠くなるのだろう、
血管が閉まり痺れがでるのだろう、

睡眠薬で、痺れて、冷えて、血圧が上がり、息切れするのだろう、

睡眠薬で、酸素が行き渡らず、脳への負担がかかり、記憶障害が出るのだろう、

高山病の本格的な物では、廃人という程の記憶障害が出るらしい。

記憶障害は脳の障害から来てる時、脳の障害ゆえ、残る物で、蓄積もされるだろう。

睡眠薬で時々、しょっ中眠いのを我慢したり負担かかっても時間が解決してると思って、 見逃してきたが、

蓄積される。

保険金でも取られるのか?

だったら今の内メガソーラーでも始めて、利益は処分ゼロの
動物愛護へ、
借金なら毒入れた奴へ送る、という考えが止まらない。

雪で簡単に潰れるというリスクがある。
カーポートソーラー、
これって、駐車場貸す人は、充電サービスも併用出来るって事。

家のカーポートじゃ影るか、いや、別にただのコンセントから充電で良いのだった。
充電メーターみたいの付けるやつないかな、

これって、スタンドない田舎で一般宅が充電屋を営業出来たりしないか?




洗剤と頻尿=多尿と冷え

部屋干し
系の洗剤で洗濯した
物を部屋干しすると、結構体には負担がかかった。
なので部屋干しではない洗濯洗剤を使ってるのだが、なぜかものすごく負担がかかる。
これは、知らぬ間にまた誰か洗剤の中にも洗剤を入れたのかもしれない。

部屋干し洗剤なら、乾いてしまえば殺人的な免疫抑制力はなくなるのだが、

今の洗剤は、乾いた後、着用で更に延々と免疫力を奪う。

これは市販の洗剤ではないな。

洗剤へ洗剤が混ぜられてる。

最近洗濯したやつは全滅なので密封したら、体力が回復してきた。

で、寒いのでちょっと洗ったフリースを着たら、免疫ダウン。

人体の還元作用で、毒は中和されて力を低下させる。
毒素の低下した衣類をわざわざ洗濯し、新たに毒を染み込ませては着用。

免疫のみならず筋力が低下
してる、顔の筋力も低下し、表情が悪い。

この洗剤の洗剤は、食品へ入れられていたのと同じだろう。

トイレが近くなり、おしっこが出なくなり、便秘となり、体力を奪われ、眠くなり、耳鳴りがし、耳だれ、食べてもお腹がすく、
となる。最近は痺れたりする。
ビール飲まないが、ビール酵母を多量投与されてしまえば、
痛風に、


冷え症の自覚はなかったが、体の中心が冷えるタイプの体質だったのか、と最近思う。
手のひらがやたらと熱い。
これは父親譲りで、他者から感謝される事が多い。

ふくらはぎのマッサージを頼まれた時、
手が熱い、指力が強いので痛がられたが、

頻尿改善のため使えるのだった。
洗剤という元を絶てば良いのだが、対処療法として、

腰の冷えを改善すると多尿、頻尿が少し和らぐのが分かった。
腰や下っ腹がいつも冷えてて力が入ってて腹筋使ってた。

下っ腹をホカロンで暖めたら、力入りっぱなしだった事が分かった。

リラックスとは程遠い生活。
運動するとリラックス出来るが、運動後は冷え易くなり、
暖める必要がある。

ソーラーカイロなんて物もあったのか、

ともかく、腰の冷えの改善で劇的な頻尿対策となるのだった。

腸が第2の免疫機構らしいので、免疫的にも改善する。


ザクザク貯まるヤフーポイント・・・



ヤフーカード、ヤフーショッピングでものすごくTポイントがたまるのだが、

ヤフーショップ内で買うよりアマゾンで買うほうが圧倒的に安い。

それでもポイントで稼げるなら良いか、と思ってヤフーショップで買い、ポイントが付く。

ボーナスポイントが沢山付くのだ。

このボーナスポイントは通常ポイントの様な使い方が出来ない。

通常ポイントはマルエツやエネオス、マミーマートでポイントを現金と同じ様に使えるので
現金並みの価値があるが、
沢山もらえるボーナスポイントはヤフーショップ以外では使えないのだ。

ヤフーショップではアマゾン程ではないが多くの物が買えるので、
使い道で困る事はないのだが、

ポイントで買ったものは不良品だったりする事がある。

ポイントで支払われた分は店舗には現金として還元されないのではないか?
なので売れ残りや返品されてきた不良品を「タダなら良いだろう」と平気で送ってくるのかもしれない。

ポイントも現金と同じ様計算してアマゾンより高いヤフーで買ってるので、
かなり損した気分。

アマゾンは送料無料とかザラだが、ヤフーショップは品物の値段はアマゾンと同じでも軽い品物でも送料1000円とか平気で出している。

ボーナスポイントが通常ポイントと同じ一般店舗で使えるなら価値があるのだが・・・
アマゾンの良さを見直せたが。

ポイントで募金が出来るのは通常ポイントのみか?ボーナスポイントも使えるとしたら、店舗へも還元されてるだろう。

映りこみ画像の修正をしてみた。


スマホでとった写真。

スマホと自分の手が映りこんでいました。

”ペイント”プログラムで簡単?修正をしました。


拡大すると雑なのが分かります。
計器の文字の色などは修正してないのでちょっと違和感ありますが、

ガッツリ映り込みの写真が普通の写真へ戻りました。

ちょっとした知らない人の心霊写真の映りこみも、
この方法で戻せます。

方法はカンタン。
スポイトマークをクリック、
背景など、なじませたい色の部分をクリック、
映りこんだ箇所を塗りこむ。

大きなエリアはエアブラシや油彩ブラシで、
細かいエリアや淵などは鉛筆で、
画像を拡大すると、細かい作業が出来ます。
間違えたら戻るボタンでもどる。

フォトショップなら修正前の画像へ何度でも戻れるみたいですが、
ペイントはそんな機能は付いていません。






ランニングと冷やし



ランニングの後、汗まみれでスーパーにも行けない、

行けるけれど汚そうな顔をされる、

と思っていたが、

走っている最中は殆ど汗をかいていないのだった。

で、走った後、外の風で冷やしてから室内へ、

そしたら全然頭もボロボロじゃないし、ギトギトじゃない、

Tシャツも汗で冷えてない。

外で冷えて室内で上着を着ると、ポカポカ暖かく眠くなってきた。

いつもは、汗が冷えて寒く、ギトギトだったのが、大違いだった。

最近の詐欺的営業のトレンド

最近は年増のニートが多く、ニートというは独身で、おまけに無職の年増を養えるその親というのは、経済力がある証拠で、

営業はそういう家庭を見ると、
お子さんいらっしゃるんですね、

というのは在宅なんですね、平日の真っ昼間から働きもせず毎日家にいるじゃないですか、
等の言い方はしない。

逆に、分かりますよ、家の子も…みたいな理解力でフレンドリーに語りかけ、
家の子どうですか?と言われるんじゃないか、と思い込ませる。

それと並行して、高い買い物やオプションを次々出してくる。

良い縁談が有るなら安いもんだ、と思い込みで、爆買い。

営業は工事が始まると、やけに若そうな作業員を連れてくる。

そして、真っ昼間から働かない情けないオジサンニートのいる家の工事を始めると、

気っ色わりーな、オジサン、
俺の親父よりオヤジなくせに働かないのかよ、

と言い、縁談等営業トークの勘違いな事を知らされるのだ。

でも大金を払った親の方は気がついてなくて、
家の子まんざらでもないじゃない、と益々自信を持つのだった。

結婚相談所等もオレオレ詐欺グループか?という会社もあった。

最近は結婚詐欺にはあまり引っ掛からない無職の諦めたニート等はターゲットではなく、

片付かない年増の無職の子を持つ親が営業のターゲットなのではないか。

テント内で薪ストーブ、すごいなぁ、

https://youtu.be/jzshRrv_Q9c

まさかのテント内薪ストーブ。ネパールかモンゴルの様だ。
が、グランピングの域へ達してる。


https://youtu.be/1eXrb_XqKuA

こちらもテント内薪ストーブだ。薪ストーブはこのタイプのモノポールテントが専用なワケか。

薪が使えると燃料費が押さえられて、安く贅沢なキャンプが出来る様だ。

ドラゴンフライをテント内で使うのも衝撃だが、このテントなら天井高いので問題ないな。

雨や雪だと生活出来ないが、レジャーとしては最高だ。

治安が問題だが。
10年前位まではあちこちで野宿してて何の不安も無かったが、
昨今は治安が悪いので場所選びが重要か、

たき火の人もすごい。ゴージャスライフ。
https://youtu.be/OJWbvBnyPtM

このクッカー?見覚えある、葉っぱや新聞なんかを使えるので燃費が良くて良いなぁ、と昔思いながら買えなかった。

考えてみたら、100均のゴミ入れ等の缶でも良いし、倒れなけりゃどんな缶でも良く、ジュースの缶でも複数繋げたら倒れない。

一斗缶へ煙突付けたら良いのでは?
そういえば去年煙突パイプの新品を 10本位もらったが、仕事上会社へ納めた。
その頃このビデオ見れてたら、もらってた。

キャンプの動画かなり人気あるのだなぁ、
そもそも、うどんの動画を探してたのだが、
ソロキャンプの人のビデオがとても良く出来てたので見入ってしまった。

https://youtu.be/UOqtKcLvzjA

ランチのみのキャンプってのも良いなぁ。
わんこのランチも見てみたい。
他のビデオで、ポットやフライパンを掛けたり置いたり出来る、コート掛けみたいなやつとか、燃料は薪で、鍋やヤカンやフライパンなど沢山乗せて加熱出来て、燃費が良いのが素晴らしい。

ブタンガスの小さなガスコンロとドラゴンフライ以外知らない自分は、いつもチマチマ燃費ケチリながら加熱してた。
一度で沢山加熱出来ないのと、ナベひとつのみだったので、米を完食してからやっとお湯沸かしてお茶飲めたり、米の炊く前から茶を飲み飲み、だったり、

パスタの茹で汁は必ずスープかマッシュポテトで使っていた。
なので、パスタの場合、
パスタ⇒スープ、マッシュポテト⇒お茶、となり、
フライパンは鍋のフタを使って炒め物をするので、極小な鍋のサイズのフタゆえ小さなフライパンで大した量の材料も炒められず、イライラの元となってた。

薪燃料の大きな鉄板は良いなぁ、墨としても使えるのか?薪は、

冬は殆ど雲がないが、春先は海上で雲がよく発生する。almost nothing Cloud in winter and always Clouds there most of spring

https://youtu.be/yjIkc966tLk

Actually practiced emergency procedures
 this time flight.

You can see the Low rotor RPM warning light lighted during CFI handling cyclic.

After that I practiced settling with power and so on.

最近雨が多いが久々の晴れなので走る


安い郵送方法

http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/

これは便利かもしれない。

ロシアでの閲覧数が急上昇


kindle出版の売り上げ金を手数料で食わせないため某銀行を設定するのだが

肝心のkindleの売り上げが無いので全く意味が無い。

こういう誘導で作った物が増えて来た。

解約ラッシュか、しばらくポイント稼ぎ等で振り回された。


自動更新止めてるがヤフーアプリがデータ食い過ぎで、もう低速化

動画も大して見てないのだが、もう低速化されてしまった。

低速化されるとPHSのが速い。

最近ハズレばっかりだし、無駄なアプリ閲覧で動画よりデータ食った。

Tポイントのアンケートでもらえるポイントは、集めたらどのくらいの価値があるのか、計算してみた。

Tポイントのアンケートでもらえるポイントは、集めたらどのくらいの価値があるのか、計算してみた。

アンケートでもらえるのは3ポイント。
一日3問位来てる時もあるが、一日1問としても、
Tカードが3枚有ったり、登録アドレスが複数有ったら、
その分アンケートが届く。

一日3問から4問毎日解いたら、1ヶ月300円。
一日10円計算でだが。

この、一日10円ていうのは、買い物でつい無駄使いする金額より少ない。

節約思考だと安い悪い物を買い貯める傾向へ走り、無駄な物へ金をつぎ込むので

節約という考えは止め、無駄な買い物を減らす。

光熱費は別の次元だが。
買い物ルートを最短距離で、立ち寄る順も計画し、一回で用を済ます、
等は基本だが、何も考えず出発してしまった時、遠回りなルートを走ったら後悔で数時間無駄にする、とかあるが、これも時間の無駄使いかもしれない。

で、
アンケートでもらえるポイントはどの位の金利と匹敵するのか!
だ。
月300円は年間3600円だ。
定期預金の年利は0.025%という年利だ。
0.025%の年利で年3600円貰うためには、
1440万円も定期預金へ預けなくてはならない。
が、0.025%というのはもっと低い金額での金利なので1400万円だと、もう少し金利は高くなるかもしれない。

イオン銀行の預金の年利0.12%なら?
3600の年利をもらうには、300万円の預金をしている必要がある。

一日10円獲得の努力でこの金額保持と同じ利益が得られる。

逆を言えば、こんなケチな作業で毎日時間を割いて一日たったの10円の利益で、
何もしなくても利息で得られる利息を、ケチな作業で時間を使わなくてはならず、もったいない、とも言える。

Bluetooth ガーミンウォッチ

スマホ無しでメールやSNSや電話を知らせる。
というが、Bluetoothという事は、背中等でスマホを背負ってなきゃならないのか?
GPSが売りなのでそんなの適当って感じか。
天気予報や、歩数計も表示。

メインはランニング等のトラッキング
=航跡じゃなかった、追跡みたいな、動いた経路や時間を追跡、記録する。

でも、地図の表示とか出来るのか?
ただ居場所を追跡し、他のデバイスへ情報を飛ばすっていうのか。

囚人か、ここへsocialsecurity no.が加わるワケか。
Bluetoothなら自分のみの設定かもしれないが、
Bluetooth以外の、衛星介した電話情報とかが登録されるなら、
個人情報が繋がる。

スマホ持ってる時点で既にスマホを介して個人情報を介して監視されてる様なものだが、設定次第で解除出来る。

でも、便利さやポイント獲得のため、
どんどん監視側へ情報を提供し、リンクをどんどん作ってしまっている。

安くなるなら監視される方で買う、
還元されるなら、個人情報を提供、

ガーミンリンク張るの忘れた↓
http://www.bestbuy.com/site/garmin-vvoactive-smartwatch-for-apple-ios-and-android-smartphones-white-black/3362049.p?id=1219579636396&skuId=3362049

エマージェンシーパラシュート

有人航空機が完全自動操縦となった場合、
エマージェンシーパラシュートが売れるのか…
http://www.softieparachutes.com/


Googleテストひっかけ問題


kindleとpuboo

pubooではアマゾンのドローン申請の閲覧数が多いのだが、
kindleではsection333の直訳へのレビューが届いてた。

アップロードしてからは放置してたのだが、改めて読んでみた。

句読点が多すぎたので極力減らした結果、句読点無さ過ぎて、日本語なのに返り読みを何度も行ってしまう。

少し句読点を増やすべきだと思った。

英文だと句読点の数はあの位だが、日本語と違って英語のが語順が結構一定なので分かるのだと思う。

日本語は、いくらでも語順を変えるので、あるていど限定できる書き方をしないと意味がいろいろと取れてしまうのかもしれない。

約した直後は分かりやすいと思ってた直訳だったのだが、
忘れてから改めて読んでみると、結構読みずらい。

どっちの読み方か?前文読み終わらないと決定しない感じがする、
英語の法律の文もそうだが、

英語で法律を読みなれたら、
一定のルールが頭の中へ入り、一定のルールで読み勧められるので分かりやすいのかもしれない。
読みずらい箇所や繰り返しの部分は記号的に飛ばし読みが出来てくるので余計英文のが読み易くなるのかも。

日本語への訳の際、対応する日本語の単語が、読者と違う、ということも有るのだと思う。

日本語へ訳さなくて良いものまで訳しているし、あいまいなので英語のまま記載したものも有る。

間違いが少ない様、直訳を心がけたつもりだが、
日本語として出来上がっていなかったり、翻訳のルールには乗っ取っていない。

アメリカでのドローン申請の内容なので日本語でこだわる必要もなかったのだが。
そして、日本語らしく訳す必要もない。
でも、読者共通の英語⇒日本語の一定の単語変換やルールが守られていない、という事があるのかもしれない。

パイロットとしての訳だが、単なるパイロットとしての情報収集の記録だったかもしれない。
日本の読み物として通用しなくてもアメリカで運用する際活用できるなら良いと思ったが、それにしても読みずらい物だった様だ。
パイロットといっても、帰国パイロットなので日本のパイロットがどんな日本語でやりとりしているのか詳しい事は知らない。

余計な単語は省いて要約で充分だった。

kindleの無料プランで多分読む事が出来る。
無料サンプルがなぜか見れてないのだが、
入会で無料で購読できる。





劇場で見る程の内容ではない

予想はしてたが、GEOで100円で借りて見る内容だった。
ドローンの映画。
情報として見ておかねばと思ったのだが、
別段新しい情報もないし、
分かりきった内容を取って付けた物で飾った感じ。
30分ドラマ位で充分。

田舎では上映場所探しで時間食った。
月曜割引でイオン行ったら、夕方からの上映のみで待たされた。

割引dayのゴールデンタイムでも客はたったの4人。

映画館で上映する用の撮影はしてない感じ。
スマホで見る映画を引き伸ばした感がある。

お金払ってから、無料で見る方法あったのを知らされた。

もっとネットで宣伝しろよー!
1100円損した。

http://aeoncinema-video.unext.jp/lp/aeon_welcome/

これでただで見れたはずだったらしい。

最近Tポイントを2000ポイントも取りはぐってたのが入会後分かり、ガッカリしてたら、映画のクオリティーは低いは、、、

ポイント貯める事ばっかり考えても使わなきゃ何の価値も発生しないポイント。
税金かからないのが良いが。

金利0.03%÷12ヶ月×該当月数を比較的高金利と言う時代、
1%は良いよな。それがポイント何倍とか言う時はポイントゲットのため、現金をつぎ込んでしまう可能が、高い。

リボ払い手数料は15%とか取るくせ、利息は0.03%、

納得いかないが、

$が80円の時と比べて今は120円、40円も違う。

30%割引でアメリカへ行ってたリボ払い手数料は今考えたら安いという事だが。

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4Q76

手続きから4時間位で出版されるkindle出版

手続きから出版開始まで48時間かかると思い、放置してたら、
昨日の早朝から出版されてた。

アドレスはこちら↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4T2S

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MY4AGM

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4Q76

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MY101U

http://www.amazon.co.jp/dp/B016NCLI86

http://www.amazon.co.jp/dp/B016MX4KH2

スマホ自体が自撮り棒付だったら…

スマホ自体が自撮り棒付だったら、
もしくはスマホケースが自撮り棒付だったら、
と思う。

というより、電話としては去年日本で、3年前アメリカではやった耳栓マイクを見直し、あれを電話として定着させ、カメラはヘッドランプみたいなgo pro形式を採用、電波のやりとりは腕時計が管理、モニターが必要なら電子ペーパーを使う。
となると、パーツが4つとなり、めんどくさいが、
これはオプションで、

メインスマホは従来型、
電子ペーパー以外のオプションは無料で付いてくる、

というプランを
ウィルコムなら出して来そうだな。


データ低速化。

月の殆ど、低速データ伝送となっている。

これは時間の無駄が多い。

自動更新をしない設定なので少しはもつのだが、

動画の見すぎとアップロードがデータ食っているようだ。

ジョギングでWifi施設まで行き、アップロードするのが良いか。

ついでにニュースの訳等もまとめて出来ると良いが、

スマホの外部モニターとキーボードを大きな電子ペーパーで作ってもらえたら、

ジョギングで持って走れそうだ、



くだらないのをアップしてしまった。

Low ceiling during flight review

Flight review 2015年5月

Low ceiling in spring.


対気速度の負荷がかかる。

全然前へ進まない。

室内のランニングマシンより外のが負荷がかかる。

風もあった。

一昨日も風あった。

3~4knot位あった。

瞬間風速はもっとある。

歩数計はGPSとかで距離計ってるのか?

それとも歩数で何となく?

前へ進まなくても距離出てそうだ。

Googleで計ったら分かるか。

時間と距離でグランドスピード分かるので

ジム走りとの差で

風速割り出せるか。

E6Bアプリないかな、
ありそうだな、

ていうか、スペアを自作しときゃ良いか。

画像でも作れないか?


昼時ジョギングでも暑くない季節

ギネス紙飛行機の改造が右旋回で飛べてる。


スマホ撮影しながら走ると全然心肺機能が弱らなかった。

ジョギングがジョギングらしかった。

が、ジョイフル行ったら枯れた花売ってた。

いつもの事だが。

どれも少なくて枯れてて高くて。

ただでさえ今朝は鼻血とまらなかったのだが。

天気が良いのでジョギングは行きたかった。





有酸素運動で筋肉痛

有酸素運動というとジョギングだと言われているが、

ジョギングで筋肉痛となり、回復したのだがまだ新たな筋肉痛、

あんな軽い運動だが筋トレとなってしまい、成長ホルモンは分泌されるかもしれないし、

走る前より日常の合理性が高い。

しつこい洗脳から抜け出すのはこれでもまだ厳しいが、走るという事は少しは役立っていると分かってきた。


何回走っても強いはずの心肺機能がすごく弱ってる感がある。

山では全然平気なのだが。

気圧が高い事は逆に負担となるのかもしれない。

とにかくジョギングが全然有酸素運動ではなくなってる。


そうこう考えてると、

若くない人が無理な運動をすると活性酸素が発生して癌を作りやすい環境を作ってしまう、と言ってた。

マスクして走ってみるかな。逆に酸素過多かもしれないし、空気が悪いのかもしれない。




ウクライナか、

横文字なら予想しない場所からのアクセスがあるかもしれない。

ETLの内容のアクセスがなぜかウクライナで沢山(でもないか、)有った。

低慣性ローターシステムの事が本題だったのだが、続きの短いページへアクセスが集まった。

これは低慣性ローターシステムなど全く関係なさそうだ。

英語でブログか、時々は。

ETLはもしかしたらELTと間違えてたどりついたのかもしれないし、

ウクライナからはるばるアクセスって不思議すぎる。


昨日はアクセス1だったので。

それか、ETLっていうアイドルでも登場したのか?

それは良い。良くないか、埋もれてしまう。

安易な航空用語の使用はやめましょう。

問題が発生したとき必要な情報が見つけられなくなります。って時代でもないらしいのだが、






スマホでダウンロードした電子書籍ファイルをkindleで読む方法

スマホへ書籍をダウンロードし、Kindleで見る方法

他のアプリよりKindleの方が書籍を見るまでの時間が速い。

スマホで見る場合はmobiではなく、e-pubファイルをダウンロードする。



ファイル管理とかオフィス系のアプリを使い、ダウンロード済みのファイルを表示させる。
今ダウンロードしたe-pubファイル(日付でも確認出来る) を長押しすると、




ファイルを送信という項目が出るので(出ない機種が有るかは分かりません。)


ファイルを送信を選択。

メールアプリを選択すると、メールアプリの送信用画面へ。

Kindleで設定済みの送信先アドレスを入力し、送信。



しばらくするとKindleへ届き、Kindleアプリを起動すると先ほど送信したe-pubファイルが表示されるのでクリックすると読み込まれる。

 



書籍リンク⑦セクション333 



  • pubooで購入
  • 書籍⑦【セクション333】アメリカでドローン運用する際必要な手続き



    アメリカ連邦航空局の発する

    アメリカでドローンを運用する際必要な手続き【セクション333】の内容


    9月と10月はドローンとも関連してくる航空システムなどの会議が開催されている。


    この書籍では現行の連邦航空局発表の法的内容を紹介。


    このほか、模型ドローンや小型ドローン関連の規定もあるので紹介するかもしれません。



    書籍リンク⑦セクション333 


  • amazonで購入
  • インナーマッスルの弱り






    今日の散歩


    筋肉痛も収まったので再開。


    心肺機能的には山で過ごす時間が長いので強いはずなのだが、



    もたない。



    なぜか?



    インナーマッスルがかなり弱くなったのかも。


    腹筋とか脚筋はすぐ強くなるが、


    インナーマッスルはジワジワと弱くなり、


    再生にも時間かかるのかも?


    楽な生活してるとすぐ弱くなる。


    他の表層筋は以外と維持されるのだが、


    インナーマッスルは3日でもどってる感がある。


    ネズミ講続きの続き

    PCサイト見たらやっぱり同じだ。
    ネットマイルだ。
    新しくすぐたまというサイトへ変わるのか?
    新しい方への乗り換えか、

    だとすると、
    自分でお友だちマイルはゲット出来なそうだ。

    でもその代わり、
    すぐたま自体内容は良いし、
    マイルが貯まりやすい分お友だちが現れたらお友だちからの
    おこぼれマイルがネズミ講として貰えるのだ!

    資料請求等でもマイルを貰える。
    海外渡航の資料とか学校の資料とかちゃんとしたやつ。

    ところで、
    PHS回線なので待時間が無駄すぎる、

    人生の3分の2か4分の3、もっと無駄だな。

    人生の10分の9位無駄な時間を費やしてる感がある。

    これをUQWiMAXとかへ変えてたら、もう少しマシだったのかもな。

    以前はこっちのが便利で安かったが、
    多分WiMAXのが早いし、今は安い。
    小物が増えるのが煩わしいと思うが、

    このUQWiMAXもネットマイル経由で見たので、
    次変える時はネットマイル経由で探そう。

    プリンターもK´sあったのでネットマイルで行ける。
    3Dプリンターがあんな身近なところで、販売してるとは。

    カートリッジみたいのが有った。
    取り合えずネットマイルはこちらから直で。


    無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

    ネットマイル続き

    よく見たらネットマイルとは違うのか。
    ネットマイルはたまるが、別のサイトだった。

    という事は、取り合えず自分も入会したら入会時のネットマイルが入り、
    すぐたま経由でマイルをゲットしたら、すぐたま分のネットマイルがまず入り、
    お友だちとしてのネットマイルが20%ネットマイルサイト側で入る、という事だ。

    すぐたま自体の内容が問題か。

    よくある1ポイントをかき集めるタイプは続かない。
    ネットマイルは旅先で必ず使う分でマイルをゲット出来る。

    すぐたまのお友だちが現れたとしても、ネットマイルサイトでゲットしたマイルはネズミ講には換算されないのかもしれない。

    すぐたまのみがネズミ講の対象なのかもしれない。

    取り合えずまだリンクはります。

    無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

    ネズミ講の魅力


    航空チケットや宿泊時も使えるとなると、結構使うな。
    以前は航空チケットのとか探したが無かった。最近出来たのかな。

    今回のはお友だち紹介システムで、

    お友だちがネットマイルをゲットし続けたらこちらもマイルが入り続けるというネズミ講的マイルゲット術だ。
    アムウェイもコの手で夢を語ってたが、…

    お友だちは、この↓リンクから直で入会しない限りこちらへマイルは入らず、
    ネズミ講の夢も無しなので、

    無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

    申し込んで、ネズミ講の一部として機能しよう!という人は、
    是非こちらのリンクから直で入会お願いします。

    結構使えますよ、ネットマイル。
    総額数万円分貰いました、私。

    以前より内容も良いのが沢山出て来ましたし、
    損はないですよ、
    現金化出来るのがすごいですよ。

    旅系のは良いサイトへリンクしてますよ。
    是非!

    無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

    支援ボタン配置


    次世代システムへ移行してしまったら、航空通の内容も変わる。
    航空通というもの自体が無くなるかもしれないが
    通信方法が変わる以外は同じか?







    今日の燃費


    今日の散歩

    何もしない日と同じ位の歩数か。

    体重も減りすぎだし、カロリー無駄な消費したくないのだが、

    散歩へ行きたいのだった。

    毎日。

    引きこもりとか理解出来ません。

    近所のお婆さんが怖いのであんまり外をほっつき歩くのは気分が悪いのだが、

    ただ散歩へ行きたいのだった。

    家から出ない時、

    散歩へ行きたいのだった。

    ひたすら散歩へ行きたいのだった。

    ラーメン小池さんがラーメンを食べたいと言うのと変わりません。

    散歩へ行きたいのだった。

    クライミングもやっていないので筋肉量も減って基礎代謝が減ってるはずだが、

    体重ばっかり減っている。


    蜘蛛ちゃん

    昨日外へ出した蜘蛛が今日どこからともなく現れ、いつもの様に窓際を歩いていた。

    昨日は外へ出たがっていた蜘蛛だが、家への出入りは自由自在な様だ。

    ガリッと彫られた廊下の壁はもしや外界と繋がっていたのか!

    SFみたくなって来ました。

    蜘蛛は糸を出すでもなく、窓を登っている。

    窓を登ってはカーテンへ跳び移る。

    登るか飛ぶか歩くか、だ。

    多分エイドクライミングじゃなくてフリーだよな、クライミングは!
    と言いたいのだろう。

    ぜんぜん、ノーロープだ、
    フリーソロだ。

    家中には蜘蛛の巣など無い。

    でも案外ドローンだったりするのか?


    刺すなよ。


    レコード

    断捨離、
    レコード売れるのか?


    レコードは中古屋まで行く電車代もかかるが、
    学校の定期がある内はお茶の水か吉祥寺ぐらいは行けた。

    お茶の水から秋葉原駅、神田へと歩く

    せっせと集めたレコードだが、まず聴かない。

    書籍③次世代システム

    いつからか、スウェーデンからの閲覧数がカウントされている。
    時々現れるスウェーデン。
    福祉環境の良さそうなスウェーデン、美男美女の国スウェーデン。

    デンマークからの閲覧も有ったが、スウェーデンでとどまり、
    姿を消し、現れる。
    日本とアメリカは表示されたまんまたが、
    スウェーデンのは時々姿を消したり、現れたりする。
    何でだろう。

    ところで、書籍情報ですが、
    試し読みで目次も閲覧出来ます。
    今回の内容はパイロットがドキッとする内容です。

    管制官にとっても同じかな、とも思います。

    新システムで今よりもっと忙しくなり、空の交通密度を増加させようとしています。
    管制官にとってはラクかもしれないが、空の安全は保たれるとは限らない。

    このシステムが動き始めたら、ドローンを投入して来るでしょう。そもそも、ドローンのためのシステム改良ですから。

    忙しくなった空をドローンが暴れまくる、空は全然安全ではないと思えて来ました。
    詳しくは、書籍で!↓




  • amazonで購入
  • 閲覧数


    閲覧数もゼロかと心配してたら、ちゃんと数増えてました。
    有り難うございます。

    自分でチェックした分が閲覧数としてカウントされてたとしても、せいぜい10回程度なので、誰かしら閲覧して下さったのかな、と思います。

    思ったのですが、
    ニュースは過ぎてしまえば残らない、
    ネットで探せば古い情報はどんどん出て来る。

    逆に、
    ニュースと違い、blogなどは古くなる程価値が上がるのかもしれないな、と思います。


    消えていくニュースのポイントを集めているまとめ記事などは、後で調べた時便利だ。

    情報の所在へのリンクがあると、正確な情報への索引であり、近道であり、ヒントであり、目次として機能する。

    ネットがあるなら誰でも調べられる、が、
    その意味、価値、などを与えるのは
    ライターだったり、
    ネットで探し物をする人だったりする。



    マーケットと出身地

    そして、ゴダイゴは中国人と思えてしまう。

    当時中国でライブ?などピンと来なかった。
    が、西遊記のイメージと中国のイメージで、今考えたらすごくイメージ戦略的と思える。
    実際は中国で売れてるんだろうな。
    ゴダイゴって昔見たときよく分からなかったが、
    Yesとちょっと似てるよな。
    でも違う世界を作り上げてて、マーケットをあの当時から中国へ作っていた。

    西遊記と同じ時期ガンダーラは大ヒットしてたし、
    洋楽チックなのが日本であれほどヒットしたのは珍しかったと思う。

    西遊記のドラマの背景は知らない世界だった。

    西遊記とゴダイゴのセットで、すっかりゴダイゴは中国ベースというイメージが出来てて、
    ガンダーラへの行き方のスタート地点はすっかり中国となってしまうのが面白いのだ。

    デビッドボウイなどは火星人ですから、
    火星への探査機の話題などが出ると、デビッドボウイの古里、という話へ繋がるのが面白い。

    因みに、
    私はUFOで地球へやって来たワケではありません、
    登録受けた航空機へ、認可された免許で操縦して飛んでます。

    無免許、未登録はいけません、登録しましょう、インストラクション受けましょう、
    ドローンユーザーの皆さん!

    詳しくはこちらへ↓



    書籍リンク①



  • pubooで購入
  • 書籍リンク②



  • pubooで購入
  • ガンダーラ

    ドラマ西遊記で使われていたゴダイゴのガンダーラという曲

     ガンダーラの場合… 事実確認が取れている。

     =そこへ行けば、どんな夢も叶うと言う。
    これは誰かがそう言った、という事実をただ語っている。 

    =誰も皆、行きたがるが、遥かな世界。
    誰もが行きたがってるが、遠い。中国から遠い。

     =その国の名はガンダーラ、どこかにあるユートピア 
    地名もハッキリ言ってますね。 にも関わらず、どこかにあるユートピアととぼけている。

     =どうしたら行けるのだろう、教えてほしい
     シベリア鉄道か、ラクダか、 ともかく迷わず行けよ、行けば分かる。

     =ガンダーラ、ガンダーラ、みんなはインドだって言うんだけれど、 ガンダーラだよね、
     インドへ行って聞きなさい。

    エアラインはいつも雲の上

    そもそも、旅客機などは殆どの時間を雲の上で飛行する。
     なので小型機よりもIFRの必要性も少なそうだが、 雨だろうが飛ばなくてはならないのは旅客機なので、 実際的には小型機よりも旅客機などの方がIFRが必要なのだろう。 

    なのでIFRを語る時旅客機がベースとなり、 という事は、IFRが必要なのは、着陸の時である、という図式が出来上がる。

     なので着陸方法を変える技術が進む。

    空港周辺で有効な技術なのかもしれない。 

    が、ドローンの自由化を目論んでいるので、空港周辺の着陸のみでは収まらないだろう。

     ドローンがいるので 余計IFRの改良が必要だったのだ。

    サンテグジュペリ


    サンテグジュペリの本

    夜間飛行というタイトルはパイロットから見たら何て事もないのだが、 その単語のイメージの引力は大きい。
     パイロット自体が当時のが珍しかったかもしれないので、というか自分がパイロットの免許を取るとは思ってなかったので夢の世界だった。
     が、サンテグジュペリの文章からは夢の様な世界ではあるが、現実的な日常が伝わって来た。 
    パイロットの免許を取った後のが定期便パイロットがいかに夢の世界か、を思い知らされた感はある。
     当時ならパイロットとなれたなら職にもあぶれなかったかもしれないが、今はパイロットとなったからと言って職などない。 

    現実の飛行は職業でなくても素晴らしい事なのだが、 免許を取るためのフライトでずーっと来ているので、楽しむ時間がなかった。
     話がそれてしまった。



     ハリソンフォードや、ジョントラボルタは自家用ジェット機を自分で操縦してて、



    そして夜間飛行=IFRでもあるのだが、 このIFRが根底からくつがえされる、新ルールへと世界は

    続きは『直訳!航空情報 アメリカは今、
    』を御覧ください。

     書籍リンク①

  • amazonで購入


  • 書籍リンク②

  • amazon購入
  • 電子書籍読者としてハマる

    SFの電子書籍を見たら、ヒューマンな内容だったり、ビジネスへ飛ばしたりしてて面白いな、と思った。

    多分自分の興味は多数の人と共通だと思う。

    仕事が最も興味をもつジャンル
    というか、ネットを使うのは、何かしらのら利益を求めたり、利益へのヒントを求めたり、が殆どだ。

    その息抜きでSFだったりする。
    が、SFからビジネスへ戻されて、ぐいぐい引っ張られる、
    という図式もアリかもな。

    ミクシィだって、最初は何かしらの営業へ繋げたいと思って始めたのが、
    暇潰しでコミュニティを見出したら止まらなくなって、時間の無駄だった。

    アフィリやyoutubeが確実な利益へ繋がってるイメージなのとはちょっと違うな。

    アマチュア楽曲ダウンロードと同じ感じ。
    売れなそうな感じ。

    YoutubeがSFを越えた現在を映してしまったので、SFが追い付くのは大変じゃないか?

    でも電子書籍は魅力だ。
    Youtubeがすごいのは世界の人口が対象なところ。
    でも書籍で海外は厳しそうだ。

    でも待てよ!
    ドイツ人とか日本のマンガすごく読んでる。
    マンガ家だったら海外でも勝負出来るのかもな。


    音楽だって言語の壁全くないが、全然ダメなモノはダメか、昔外人受けは良かったけどな~。

    ジャケットがな、別のと差し替えたいが出来ないし。

    実用品を生産以外考えるのやめよう。とりあえず。




    倉庫のバイトの運動量が登山並だった。

    歩数計
    を見たら、登山と倉庫のバイトが同じ位だった。


    赤岳鉱泉から太陽館までの下山の歩数計表示↓


    赤岳鉱泉から硫黄往復の歩数計表示↓ 


    倉庫のバイトの日の歩数計表示↓


    倉庫のバイト↓



    築地海洋大学へ学科テスト受けるため行った日の歩数計表示↓

    重力回避(ダフトパンクっぽい)

    https://youtu.be/GeyDf4ooPdo

    多分軽くなってるだろうな。
    重力を回避してるときは軽くなってる。

    紐の先へボール付けて回ったら、ボールは宙へ浮く。
    重力の方向は地面ではなく、紐の支点とボールの方向へ転換される。

    これも一種の転換揚力とも言えるか。

    遠心力は無重力空間で重力を生産することが出来るが、
    重力空間では重力を回避する事が出来る。
    7年前位Twitterで書き込んだ記憶有るが、誰も言ってなかったら、初なのだが、過去の事はわからない。

    飛行機で擬似無重力みたいのをやってるが、あの中で体重図ったら軽くなってるはずだ。それと同じ。

    ただ、この映像では、遠心力ではなくて慣性の法則とジャイロの法則が絡んで重力低減されてるのが不思議なのだろう。

    それと、ぶら下がる時、支点からの距離が短い程軽いのではないか?といつも思うのだが、
    ぶら下げ形の計りで測ったらすぐ分かるか。


    今日ミシシッピー州立大学でドローン会議開催

    そう言えば今日、昼から

    ミシシッピー州立大学で、科学者(技術者か?)と、法律家と、製造業者の三者が集い、ドローン会議が開催されるらしい。


    この三者が集まるワケ、というかこの三者が集まるという事が、
    航空システムの変更と
    航空法の変更と、
    ドローンの能力の更新を基準とした航空界の将来の事が、
    有人航空機抜きで語られる、という意味でもあるかもしれない。


    ドローンを取り巻く市場が急成長すると言われていて、
    ちょっとした騒ぎとなっている模様。

    製造業者が参加したというのは、運用業者が参加したわけではないので、有人機も無人機も運用者は抜きだったのでドローンびいきという事ではなかった。
    実際の内容はドローン優勢なのは分かっているが。

    結果は・・・?

    巨大産業とドローンをめぐる水面下の葛藤

    2012年、
    ワシントンD.Cで初めてドローンの事業用使用の認可をFAAから受けた
    Measureは、新しく
    300種の異なるドローンの飛行の
    認可を受けた。

    災害の軽減と保険の舞台でドローンを使った解決を提供するロッキードマーティンインディゴ。

    http://www.aviationtoday.com/mobile/getitem.php?item=85963

    何か訳が適当ですが、最大の種類の数のUAVを事業用で飛ばす許可を得た
    Measureの話。

    Googleも野菜を売るとか言ってるし、Amazonはドローン申請でやたら焦ってたし、
    水面下でドローン許可ゲットの戦いがあった様だ。


    株式会社゛連邦政府゛という意味かもしれないが…

    そして、これは先々新しく改良されていくモデルの許可も前もって認めておく、という物かもしれない。
    セクション333では変更内容があるならその都度申請が必要だった様な…

    政府は実質セクション333もフリーパスみたいな事か?





    加熱で飛ぶ紙飛行機

    400万再生の紙飛行機の動画、100万再生単位がザラな紙飛行機、

    https://youtu.be/t2sozrof3HY

    これは!
    コンロの数が少ない場合は飛ばないのか?

    flight test of F15 eagle jet fighter plane

    F15 eagle jet fighter plane↓
    https://youtu.be/_WnAsrh3XvQ
     を作ってみたら、

    何か違う。

    左右を上手く合わせないとダメだな、

    飛ばし方をちゃんとしないと飛ばない。

    でも基本的に飛ぶ。
    重量と面積の割りに普通に飛ぶ。

    真似して作ってみたが、難しい。
    オリジナルを考案するのはもっと難しい様だ。
    それが再生回数へ表れるのかな。



    F16もあるらしい、映像はこちら↓
    https://youtu.be/-QsjoCXiA_A




    映像では、これは飛ばないと言ってるが、これはよく飛ぶ。


    レッドブルの紙飛行機大会なんてあったのか。↓

    ドローン集合体、風船の集合体でも飛んでたよな、

    ボロコプターとかいう、ヘリ位の大きさのディスクへドローン位のプロペラを複数装備して無人で飛んでる映像を見たのだが、

    中は人が乗れそうな椅子と、サイクリックみたいな物も見える。
    あれはゆくゆく人が乗り、地上でも機内でもコントロール出来るヤツとなるのか?と思ったが、

    https://youtu.be/tNulEa8LTHI



    人が乗ったのも出来てるらしい。

    http://www.sciencealert.com/watch-self-styled-pilot-connects-54-drones-and-takes-them-for-a-spin?utm_content=bufferb5da0&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

    これはアマチュアのドローンユーザーがドローンを複数使って作ったみたいだ。
    世界初でドローン集合体へ人が乗った、というのだが、
    10日で200万再生とはすごい注目度だ。


    でも、似たような映像が4年前既に公開されていた。
    こちらは世界初でマルチコプターへ人が乗った、という内容だ。
    こっちのが世界初だろうなぁ。↓
    https://youtu.be/L75ESD9PBOw


    紙のドローン映像と、格好良い紙飛行機の止まり方

    紙飛行機のドローン映像が、
    2年前からあったとは…

    今話題のやつはバージョンアップしたやつだな。
    とりあえず古い映像はこちら↓
    https://youtu.be/q9bpp7zmM_A

    他にも、
    紙飛行機の紙の方のバリエーションも提供し、ダウンロードできるやつもあった。この紙の方のデザインは改良されていくかもしれないので要チェックなようだ。
    スマホのアプリの様子も映像で見れる。
    映像こちら↓
    https://youtu.be/h5_zhCvMc74


    超軽量の紙で作った紙飛行機が廊下をぐるっと回って部屋の中へ。
    https://youtu.be/CYwbVVCVyg0

    風さえ送ったら飛び続けるって事か。
    静電気か?と思ったが。

    ちり紙で作ったのもあるらしい、
    それにしても、タービンやジェットエンジンの再生回数は
    何百万再生等すごいな、と思ったら、紙飛行機も同じレベルで再生されてますね。

    …………………
    トンボだ!↓
    https://youtu.be/RaaBkl96JN4


    ボタン電池がモーターへ↓
    https://youtu.be/CoXboA8Ax7Q


    この紙飛行機の止まり方は格好良いぞ。↓
    https://youtu.be/KUuTvERSpWA




    何にもしないで発電する、

    何にもしないで発電できる装置が公表されていた。

    私の古い知識では、
    コイルと磁石のSN移動があるとき発電されるので、SとNを持つ磁石を
    コイルの近くで移動させる、という運動が必要だった。

    でも、この映像で紹介されている発電は、
    コイルと磁石がくっつけてあって、別に何の運動も加えず発電しているのだ。
    映像はこちら。↓
    https://youtu.be/yoCBORXzOqU


    映像の磁石は平べったい板の磁石、
    この形がポイントでは?と思って
    磁石メーカーを探してみると、

    SとNを別々で売っていたりして、これは発電でも便利そうだな、とか思うが、
    丸い小さな筒型等が需要が多いのか。

    板の磁石はオーダーメイドか?

    強力な磁石?
    というので見てみたら、
    スーパーマグネットというのがある。
    こちらがスーパーマグネット↓
    http://www.magna-tokyo.com/ouyoseihin/superMangetBar.html

    おぉ、これか。
    SNSNSNSNと繋がっている!

    回路ではなく磁石がこうなら、発電方法も変わるという事であろう。

    それ以外考えられません、コイルと磁石が黙ってても発電する等は!



    飛ばす設計されているなら、飛ばす物、と扱われる。


    模型の航空機がunmanned aircraftと定義された。

    試作品や発明品の模型で、

    使うか?、
    飛ばすか、
    ナビゲートするための、
    設計がなされた模型は、

    使用される物、
    空中で飛ばすため使用される物、
    と定義された。






    模型飛行機がドローンと認定

    9月2日、模型飛行機がドローンとして定義されることが決まったらしい。

    ガンダムやザク等は、ロボティックドローンと言うことかもな。

    という事は、
    ガンダムやザクを忍ばせて飛行機でアメリカへ渡ったら、空港で…
    空港内へドローンを侵入させた、として罰金か。
    大変ですな、、、


    昨日から私もドローンユーザー、機長か。



    オスプレイはどんな着陸をしているのだろう

    ヘリの事は分かるが、飛行機の事は知らない。
    多分飛行機の人もヘリの事は知らない。

    でも、飛行機のパイロットがヘリの免許を取るパターンが多い。

    なぜだろう。
    ヘリはどこでも止まれるので舐められてるな、多分。

    ヘリのが飛行機より早く離陸するし、早く世にも出た。

    飛行機は車が誕生してから産み出された。
    飛行機は飛ぶ車だ。

    という事は、ヘリは車より以前からあったのか?

    古い、古すぎる。

    ハリアーは羽の付いたロケット若しくはミサイルだ。

    飛行機の形でヘリの着陸法を使える飛行機の事を考えていた。
    飛行機とヘリのミックスという意味では、オスプレイと同類か。
    …同類ってネガティブな言葉だな、面白い。

    オスプレイってどんな着陸してるんだろう。
    飛行機みたいな着陸もできて、ハリアーみたいな垂直着陸もするのか?
    Settling with powerの可能性ありな垂直着陸を。

    ヘリみたいな離陸できるが、着陸はダサイな、オスプレイ。
    垂直着陸がダサイのだ。
    ハリアーは格好悪くないが、オスプレイだと格好悪い。

    ヘリの着陸は鳥の着陸と同じなのだ。

    ……………………………
    と言った後で何ですが、オスプレイの着陸映像見てみると、
    垂直着陸という程の垂直着陸ではなかった。
    どちらかと言うと、Normal approachだった。
    スピード出てたら、running landingとなるのか、
    quick stopは出来なそうだ。

    ………………………

    着陸より加速の時が問題ありそうだな、
    飛行機として飛ぶには加速し、速度が出てなきゃならない。
    ヘリとしてslow speedで離陸した後で飛行機へトランスフォームするまでの間
    ヘリのまま空中で加速する事となる。
    ヘリが加速するには、Rotor diskを進行方向へ倒す。
    倒した先が飛行機のプロペラとなり、便利な構造だ、と関心してしまったが、

    進行方向左右のヘリのローターが、旋回の時マズイんじゃないか?
    と以前書き込みした。
    飛行機のプロペラとしては左右でも問題なくても、
    ヘリのローターとしてはマズイ、と思う。

    ブログで書き込みしてないかもしれない、

    旋回時、オスプレイのへりとしての二つのローターは、
    右と左の離れた位置で回転してる。
    旋回したとき、右と左のローターの描く円の大きさが違う。
    これは風の量へ比例する、としたら、
    Angle of attackが右と左で全然異なって来る。

    右旋回なら左が、左旋回なら右が
    stallするとは考えられないか?












    ハリアーみたいなドローン、小さいので遠く見えて危ない

    おぉ、これは着地が綺麗だ。
    http://www.sciencealert.com/unique-drone-unveiled-by-sony-is-half-copter-half-plane-all-awesome?utm_content=buffer0d548&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer


    着地を重視するとき、参考となるかもしれないな。

    家の紙飛行機ちゃんも、着地がハリアーみたいなんですがね。

    リンク先の、ソニーのハリアーみたいなドローンは、
    風が入り込む形が個性的だが、
    安定しないみたいだな。

    風の通り道が一定な方が安定するんだなぁ。
    上空では風の支配下となる。
    無風でも、自分が飛んだら風の支配を受ける。

    風が揚力を増加させ、空中へ上昇させる。

    山脈エリアの風が、山頂付近と直下の谷方向の風が、全然違う方向で吹いている事を思い出した。

    大きな風の通りがいくつも有ると、
    異なる方向からの風の影響を同時に受けるので、制御するのが大変だ。

    最近はエイみたいな飛行機とかニュースでよく見かける。
    最近でもないか、昔からあった形だ。
    コンコルドもそのひとつか、あれはよくなかったか…

    それよりも、なぜギネスの紙飛行機の形が優れているか、考えてみた。
    飛行機の場合
    大きな翼がAngle of attackの受け手となるが、

    ギネスの紙飛行機の翼は
    3枚構造となっていて、
    揚力を生み出すAngle of attackの生産は下の
    小さな羽が担当しているのだ。

    というか、飛行機の翼の上へでっかい三角形の翼をくっつけた様な構造か。

    滑空担当の翼と、
    揚力担当の翼を持つのがギネスの紙飛行機だったのだ。

    ドローン運用企業が公開されている。

    アメリカで、

    現在1356団体のドローン運用の承認がある様だ。

    承認の内容は細かく公開されている。

    3Dの何とかとか、マイクロドローンとか、インディゴとかどれが何なのか

    全然分からないのだが、民間団体やら企業がこぞって申請してた。

    どんな業界で運用されるのか、それを見たらよく分かりそうだ。

    法の免除はフレキシブルな免除、軽減なので、決まった法律というより、
    運用する団体によって、免除されてる内容が違い、それは随時変更可能なため、決まりきっていない、というのが特徴的だ。

    ややこしい分野だ。ドローンはマイナス思考。

    ;;;;;;;;;;;;;;;;;
    という事で、
    先日デマの疑いをかけてしまった紙のドローンのニュースが本当なのか、を調べてみたら、
    ありました。
    本当だったみたいです。
    8月26日、申請が通っていました。

    少しは考えよう!

    料理の場合、これは合わないな、という材料があるが、

    それを使え、

    それを使わないのは言い訳だ、

    失敗を恐れるな、考えるな、

    というアントレ。

    失敗するのが分かってる材料は使わない。

    素人でも分かるでしょう!

    アントレで洗脳されてると、材料見て分からなくなるのだなぁ、と思った。


    失敗はしない方が良い。

    クライミングのセオリーでは、まず終了点を解決する、なのだ。
    正解を見てから勉強した方が無駄な時間が省ける、というのも同じ原理。

    失敗の数だけ無駄な運動の情報が蓄積される。
    レストによって、無駄な情報は整理されるので、失敗が多い程レストが必要となる。なので、ビギナー程よく休む必要がある。

    乳酸がたまった体でいくら練習しても、パフォーマンスが落ちた情報を蓄積する分無駄なのだ。

    筋肥大のためには乳酸貯めても運動を続ける意味があるが、筋肥大は体重が重くなり、理想的ではない。少ない筋肉で大きな筋力を出すトレーニングをする。

    試行錯誤等必要ない。オンサイト能力は磨かれない。

    ベンチャーとかアントレとかは、ゼロからやっても無駄だ。
    プロがアイディアでなくなって、ビギナーを囲い混む。
    ビギナーは発想
    が奇抜なのだ。
    ビギナーはエネルギーとアイディアの両方をタダで吸い取られる、それがアントレ講習だ。

    講師は答えをしっている。
    何処で何をしたらお金へ繋がるのかを。
    もしくは全くわかってない。
    エネルギーを吸い取られるのは確実だ。

    お金とまつわるベーシックな所は何処でも同じなんじゃないか?
    小銭を集めてる会社がそうそう金を出したりしない。
    小銭と同じかそれ以下で扱われる。
    女王蜂へ群がる働き蜂みたいだ。

    闇雲なベンチャーとかは今はないかもしれないが、
    何か自分で!みたいな洗脳は、出口がなくて、答えのない量子力学みたいで嫌だな、と思えて来た。


    料理のレシピ見りゃ分かる。レシピの通り作ったら、プロ、というか少なくともレシピ提供者の味が殆ど再現出来てしまう。

    レシピがあるのに全部自分で考えて作りました、ではいつまでたっても料理は出来上がらない。

    レシピも日々進化して、レシピユーザーのレベルの底辺が上がってそうだ。
    それと同じくスポーツも進化が底辺へ行き渡ってる。

    ビジネス界も、もう少し進化を浸透させろよ、と思う。

    失敗はしない方が良い。
    スポーツと同じと思ったら、失敗で怪我ばっかりしてたら勝つチャンスが減ってしまう。
    クライミングと同じと思ったら、ロープを結び忘れて登ったら死んでしまう。

    ロープを結び忘れるなど殆どまずないことだが、

    その手の失敗はしてはならない、という事だ。

    航空機の技術は、
    墜落等の事故によって発展してきた。

    医療の世界も失敗によって発展したという。




    飛行スピードと飛行距離

    NASAやVirgin社では、
    コントロール部分の動きや空気の当たり方等を計測するセンサーを使って自得操縦する航空機の開発が進んでいる。

    これは全て人工知能へ繋がって行く様な気配がある。
    動かす部分と、自然から受ける力の方向や大きさや時間の把握と、制御。

    日本では様々な分野でドローンを使った計測が行われ、うまく道具を操る方向で発展してるのかもしれない。

    ドローンですっかりヘリのが優勢となっているが、
    飛行機も発展してるのか、

    時代は、さ来年宇宙ステーションを観光客用で提供される、という噂、
    ロケットプレーン出てから10年ぐらいは経過してると思うが、あれは日帰り宇宙旅行か。
    ステーションなら宿泊も提供。

    ところで、紙飛行機の形を見ると、スピードが出る作りだ。
    速く遠くへ飛ばす必要のあるところで使える。
    抵抗が少なく、棒か何かを投げてるのと同じ。
    ロケットみたいなモノか。

    スキージャンプのことを以前書き込みしたが、
    それこそNASAやvirgin社の様なセンサーでスキー板の角度と空気抵抗、体の重心位置や空気抵抗などを計測したら、おもしろいと思う。

    スキージャンパーは羽みたいなのが脇の下へついた服とか着たらマズイのか?
    飛び出す時はロケットで、空中で羽を使って揚力を維持する。
    スキージャンパーって、人間AOAだ。
    飛ぶ形が翼の形となってて、着地も特にサスペンションも使わず、体ひとつで離着陸してるのがすごい。

    サスペンションじゃないか、shock absorberだ。

    スケーターの回転ジャンプもすごいよな、

    スケーターで思い出した。
    日本にはベーゴマがあるじゃないか。
    あれはずーっと回転してられるよな~、改良してるから回転時間が更新されるんだろうな~。

    ベーゴマと竹トンボ、
    ベーゴマで羽みたいのがついたの見たことある。
    あれが本気だして飛べば、飛べるんじゃないか?


    紙のドローンが事業用で認定された?

    紙のドローンが正式認定されたようだが、
    それよりも、紙飛行機で69m飛ばしたギネス保持者の方が驚いた。

    認定された紙のドローンは
    5分~10分の飛行能力らしいが、

    69メートル飛ぶ紙飛行機は何分飛んでいたのか?

    こちら↓を参考させてもらい、実際紙飛行機を作り、飛ばしてみた。

    http://matome.naver.jp/m/odai/2142167016766652201

    1秒間で1メートルは軽く飛んでると思うので、69メートルは1分ちょいの飛行か…。

    紙のドローンはエンジン付きで、カメラ搭載し撮影する目的でセクション333の申請が出されたようだ。
    abc-newsという、リアルな名前のサイトで紹介された記事なのだが、本当かウソかは分からない。
    FAAが初めて紙のドローンの
    商業目的でのフライトを認可した、というのだ。
    制限エリア外でのフライトと、200feetを越えるフライトは禁止されたとか。

    でも、この記事の中で、restricted area の言葉の使い方がひっかかる。
    Restricted areaを制限エリアと直訳したら意味は通じるが、

    Restricted areaの外を飛んではいけない、というのは、通常はあり得ないのだ。
    ホワイトハウス等はrestricted areaなのだ。

    法律用語として、逆の意味で使う事は考え難い。

    ノースダコタの武器搭載ドローン認可のニュースも怪しいのでは?と思ったのだが、ノースダコタの法律を調べたら分かるだろう。

    航空法自体が認めるのか?まぁ、軍事利用等が認められてるくらいなので認められてるか。

    紙のドローンは180feetAGL
    まで飛べるとか。
    記事はこちら↓
    http://abcnews.go.com/US/faa-approves-paper-airplane-drone/story?id=33389154

    で、ギネスの紙飛行機の話のつづき。

    この紙飛行機を飛ばした感想は…
    部屋の中では狭すぎて分からない、
    とにかく飛ぶ!

    航空力学を知ってる人はこの写真見てピンと来ますね!

    この紙飛行機が飛び続けられるのは、

    翼の形が飛ぶ形をしているから。
    この翼には厚みがあるのが分かりますね。
    この厚みがポイントです。

    多分どんな厚みでもよく飛ぶでしょう。

    航空力学知ってる人には説明等いりませんね、

    で、この厚みを増減する仕組みをチョロッと付けてスマホでコントロール出来たらおもしろいかもしれませんね。

    特許とろうかかな。
    というより、このギネスの紙飛行機の作り方の方が特許モノか。


    …………………………………………………

    もうひとつ紙のドローンの記事の掲載元はこちら↓
    http://www.forbes.com/sites/johngoglia/2015/08/27/faa-approves-first-ever-commerical-drone-operation-in-a-paper-airplane-yes-really/

    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;

    これらの記事が本当なのか、調べました。詳しくは↓こちら。
    http://airconfree.blogspot.jp/2015/08/blog-post_47.html?m=1


    ………………………………………
    尚、ドローンの規制200feetというのは古く、400feetがとなっている。

    フライトシミュレーター

    サンダーバードの古いやつ、ちゃっちいのだが、ゴージャス感が半端ない。

    何となくシミュレーターの事を思い出した。

    フライトシミュレーターは
    パソコン用のもあるが、使った事ない。
    パイロットが実機の訓練と同等の訓練をするためのシミュレーターは使った事ある。
    シミュレーターで飛行時間稼ぐくらいなら、実機で飛んだ方が良い、
    と何度も言われたのだが、

    実際シミュレーターがどんな物か分かったぐらいか。

    実機は、
    入力から時間をおいて航空機への影響が現れる、その辺まで再現されてるのかされてないのかは分からないが、
    実機より少し安い程度で、そのお金を払うなら実機で飛ぶ方が楽しい。

    話がそれたが、

    パイロットが訓練で使う
    FLYT等のシミュレーターは、
    飛ばない実機と言っても過言ではない忠実なコックピットと、
    プラス偽物の景色で構成されている。
    最近は他にも機体が動くシミュレーターの小型機用もあるみたいだ。

    その飛ばない偽物景色の実機が飛ぶのが、次世代の航空機となるかもしれないのだ。

    それはさておき、
    シミュレーターの家庭用や学校用みたいなパーツも沢山売られているようだ。
    実機で使えるものなのか?
    使えないとしたら、どうせ高価な模型買うくらいなら、実機のパーツを買って眺めてた方がや良い。

    よく思うのが、車のメーターとして使いたいな、という事。
    ピトーチューブを付けて対気速度を表示させる。

    エンジンスタートアップのみでも良いので、車でシミュレート出来たらなぁ、と思う。

    ヘリはいきなり離陸するので、飛行機と感覚が違う。
    小型の飛行機のタクシングが車みたく思えた。
    翼を取ったら、車じゃないか!

    あらためてヘリが個性的だと思えて来る。

    飛行機はタイヤで走って加速したら飛ぶが、

    ヘリはいきなり離陸。
    滑走路で前進し、加速していく時、タイヤで走ってるワケでじゃない。
    揚力を水平方向へ傾けて低空飛行してるのだ。

    鳥もいきなり離陸する。
    鳥の場合は殆どmaximum performance take of だ。


    ところで、紙性のフライトコンピューターを使っているのだが、
    コンピューターが紙?っておもしろいよな~。

    インストゥルメントパネルのシミュレータがあると便利だよな~。
    エンジンスタートアップのシミュレーションを日常で出来たら覚えるよな~。

    スマホのロック解除がエンジンスタートアッププロシージャをクリアしなきゃ解除出来なかったら、覚えるよな~。

    タイマー早送り機能付きで、ウォームアップも。

    昨日絶対零度という映画をテレ東でやってたのをちょっと見た。
    所々リアルな航空知識がちりばめられてて、映画自体は雑でちゃちな雰囲気がおもしろい。




    Amazonなど、商業利用ドローンのメリットはあるのか?

    Amazonなど、ドローンの商業利用を考える企業は、
    なぜドローンなのか?考えてみた。

    地上では無人自動車を走らせる事は出来ない、でもラジコンヘリなどは無人だ、
    地上より上空のが渋滞がない、速度が上げられる、

    などではないか?

    でも、空には渋滞がないワケではない。
    飛びたい時に飛びたいところを飛べるワケではない。

    と威張ってられるのも今の内なのか?
    ドローンの為の法改正が進んで、自動遠距離ドローンが飛び始めたら、
    有人航空機は、逆に肩身の狭い思いをさせられたりしないか?

    今までは、ルールの中で飛ぶという制限はあったが、
    ドローンルートが設定されたりしたら、
    非常時着陸出来る空間は、
    ドローン渋滞のドローンジュータンと化して、着陸出来ないか、物損事故の賠償が増えそうだ。

    その時は、
    有人航空機のがドローンより優先なので、ドローン運用会社の賠償が増えるかもしれない。

    高額の有人航空機の修理代でドローン運用の中小企業破綻、とかありそうだ。

    有人航空機からの幅寄せとか、接近とかの嫌がらせ
    がドローンへ加えられるかもしれない。

    配達中のドローンは、個人のドローン強盗が賞品を奪うかもしれない。
    それを監視してた警察ドローンが発砲し、収集が付かなくて軍隊出動、とか。

    ごちゃごちゃやってる内有人航空機の空域へ入り込んで接触事故とか、






    警察のドローン、武器搭載、本当か?

    http://www.smartbrief.com/s/2015/08/please-join-us-national-aerospace-week-sept-13-19-2015#967447

    smart briefより

    本当の話かは分からないが、

    ノースダコタでは、警官が武器としてのドローンを使う事が州で合法化された、とか。
    致死未満の武器で限定はされているものの、
    致命傷となるおそれがあるらしい。

    警官はすでにドローンを使って監視などはしてきた様だ。
    監視ドローンが武器を持つ事が合法化される、というのだ。
    犯罪の疑いがあるか監視し、武器を積んでいる。

    以前はドローンの値段が高かったため、警察への導入は難しかったらしいが、
    ドローンが低価格となり、金銭的に警察のドローン所持が可能となったとか。

    アメリカの場合、あやまって早とちりの発砲や差別によって警官が発砲することがある。
    ヒッピーの時代の本にはその類いの警官の事が書かれていた。


    その他、ホームセキュリティーでドローンが使われるケースでの問題が発生している様だ。

    全部は読んでないのでまだ他にもあるのだろう。

    この話が事実かは分からないが、
    ありそうな話だ。

    ;;;;;;;
    このニュースが本当なのか、調べた。
    詳細はこちら↓
    http://plticmd.blogspot.jp/2015/08/blog-post.html?m=1

    ブラジル10日間$299で飛び放題

    http://www.usatoday.com/story/travel/flights/todayinthesky/2015/08/25/azul-unveils-all-you-can-fly-air-passes--travelers--usa/32337351/

    USA today ニュースの要約ですが、

    『アズール ブラジル エアー パス』

    10間$299、
    21日間$399、
    でブラジル国内フライトし放題のパスが売り出されてるらしい。
    アズール ブラジル エアー パスだ。

    アメリカからスタートしなくてはならないらしいが。
    アメリカ発着の
    アズール航空は、オーランドと、フォート ローダーデイルの2都市以外無いため、ユナイテッド航空でブラジルへ行くなら、このパスが使えるらしい。


    6月からユナイテッドはアズールとの
    コードシェアと、
    Frequent flyer パートナーシップへ加入?した。
    12月15日までこのパスはサービスを提供している。
    このパスの販売は11月30日まで。

    尚、9月4~5、7~8、10月9~10、12~13、11月2~3、18~20、22~23はパスは使えない。


    無免許フライトで非常着陸か、これはしょうがないよな

    http://www.aero-news.net/index.cfm?do=main.textpost&id=9ea1c6c3-ef45-4c04-9da3-1eab5d6d6d10&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

    ANNの要約ではありますが、


    スペインで、
    小型機で飛行していたパイロットが
    意識を失い、同乗していた奥さんは操縦経験がなかったが、生き残ったというニュース。

    操縦経験はないがradio コミュニケーションをすることができたらしい。
    管制かアドバイザー等が90分間そのフライトへアドバイスした。

    が、パイロットが気を失った時、
    小型機は10000feetの上空で雲の上を飛んでいた。

    3300m…
    富士山より少し低いぐらい。

    で、近くのヘリや小型機がその飛行機を誘導して空港へ向かった。

    が、空港には2マイル程届かなかった。
    パイロットは亡くなり、奥さんは生存したが、
    小型機は完全に破壊されていた。
    セビリヤで治療を受けているらしい。

    というニュースだ。

    アメリカのユースで
    ヨーロピアンがよく気絶するのを見た。
    パイロットは気絶した時の事を考えて同乗者にはradio のスイッチを教える、という事が必要かもな。
    着陸の仕方も。




    ブログでTポイントすぐもらえる、とかないかな~

    プチ発電で一日1000円でも稼げると良いよな、電気買い取りをLAWSONとかが始めないかな~、それか、

    ブログの収入をリアルタイムでTポイントみたいなもので払ってくれたらなぁ。

    Youtubeは最近広告が付かなくなってるみたいで、視聴数少し増えても全然広告収入へ繋がらないと張り合いもない。

    以前、音楽のダウンロードサイトが突然サービスを中止し、視聴数は上がってきてて、1000円分位にはなってたが、5000円未満は支払い出来ない、というルールが出来てしまい、サービスみも終了してしまった。

    他にも、翻訳サイトで散々翻訳した挙げ句、運営者が利益の分配をせず、
    その事を質問したらアカウントを無効にされ、翻訳料金など全く払われなかった。

    クラウドソーシングのサイトも、個人情報集めが目的か?と思ってしまう。
    仕事は来ないし、仕事がほしけりゃ個人情報を提供せよ、だ。

    翻訳などは、ためしにこの動画を翻訳してください、といって
    タダで翻訳を集めてるんじゃないか?
    トライアルとかはよく分からない、くだらないのでしばらくは応募してない。

    ブログの投票率でポイントたまるとか、無いかな~。

    ドローン問題でUFOの事はあまり聞かないが、

    アマゾンでは、
    UFO song
    が聞ける

    バイクが飛行機へ変わるやつ売り出されたが、最近見ないな、

    モーターグライダーで思いついた。
    グライダーの離陸の要領で、車の走る速度を利用して小型の航空機を離陸させる。
    公道で離陸するためには、グライダーみたいな、引っ張る方法は良くないので、
    車の上へ置く。

    対気速度さえ上がったら上昇するので、ある程度の速度を車が出すまでは、航空機は車とジョイントされている、
    速度が上がったところでジョイントを解除する。

    後は人力などの弱いモーターで低空飛行を続けるなど…。
    ドローンではないので、ドローンの法律は当てはまらないだろう。その代わり航空法が適用となり、ドローンよりは高く飛べたりする。


    ただ、問題は、ジョイントを解除し忘れたら、車ごと飛んでしまう。
    言わば、車を飛ばす羽根、とも言える。

    新幹線やジェット機の中の光は

    ジェット機やロケットプレーンなどの乗り物の中で使われているライトや様々な光は、乗り物の外から見たら、進行方向の光の速度は光の速度を越えている。

    乗り物には皆ライトがついてる。進行方向へもつけられている。
    乗り物が動いてもライトの光は変わらず。

    背中合わせで設定した場合、
    それぞれのライトの光は、光の速度を越えてるじゃないか。

    というか、光は単体でもあらゆる方向へ向かって放たれている。
    光は発生している時点で光の速度をこえている、とも考えられる。

    かと言って、光の中心部には時空間のゆがみなどがあるのか?
    そもそも、あらゆる物が光っている。
    色が見えてる時、見えてなくても、地球上は光っている。

    見ようが見まいが、地球上には光が存在している。

    光は速度を計算するための物ではある。
    光が存在したから時空が発生するかしないかは別の話。

    速度の基準。
    光の性質を考える以前、光という物質を速度の基準と設定した心意気が面白い。

    米の重さを基準としてるみたいな感じがあるので。


    水道の民営化で国家がブラック化

    ブラック化というより、暗闇化しそうだ。 ますます自給自足しないと先が無いかもしれない。 橋やトンネルの50年更新時期、オリンピックで散財してる場合か? 全て修理する費用はなく、どこを優先して修理するかを考える事が仕事となっているらしい。 そんな工事をするお金が無いから...