昔聞いた事ある様な、委託買取の内職みたいだ。
実際の商品レポーター系のYouTuberは最初は自分で買ってたかもしれないが、名が売れてプロダクションにも所属すると、企業から提供された物を動画で紹介してる。それは宣言済みで動画をアップロードしてるので嘘がない、とも言えるが、
割合として、殆ど自分で買ってないけれど、みてる方は、そのYouTuberがまるで普通の消費者の様な錯覚を覚える。
そして、仕事を探していてYouTubeを見ている人も沢山いるし、アフィリエイトの勧め的なサイト見ると、
商品は実際使ってみないと説明できませんよね、という圧力感。自分で買いなさい、それくらいの事はしなさい、的なのだ。
商品買った分の元が取れないケースのが殆どじゃないか?
アフィリエイターもマーケットである、
アフィリエイターは情報商材のマーケットである、
でもこれも日本ガラパゴスの部類ではないか?
日本みたく、商品レビューばっかりやってるYouTuberって他には無いんじゃないか?
ただでさえ物が溢れる日本で、更に物を次々所有して紹介して捨てていく。
ゴミの様に商品が溢れている。
雪国の冬が嫌いだったのは、関東で見たらすごく綺麗な雪が、雪国ではゴミの様に見えたから。
まぁ、同じ溢れるなら、ゴミよりは雪や商品のがマシだが。
で、内職よりもアフィリエイトは低賃金だ。
アフィリエイトよりYouTubeは更に低賃金だ。
その低賃金で毎日毎日新しい物をジャンジャン買って来る方が不自然だ。
YouTube内のガラパゴス日本。
でも、広告主とYouTuberが直接繋がりがあって、最悪YouTubeが無くなっても困らない様な、日本独自の発展をしてる様にも見える。
YouTubeがダメならテレビへ戻るか、YouTubeと変わる媒体を作るだけの話だろう。
でもプロダクションは結局テレビ局と同じ人がやってるのでテレビと変わらない。
YouTubeにも広告料金を払ってる企業がある訳で、
YouTubeから広告主の企業を奪い取る事も可能なのだろう。
でも、個人でやってるYouTuberはYouTubeが終わったら苦労は水の泡だ。
プロダクション所属してる人なら企業から直接広告費も貰えるだろうし、YouTubeが終わったとしても企業広告はなくならない、企業とのコネクションは切れない。
そういうセーフティーネットとしてプロダクションが設立されたのか?
セーフティーネットというより、実質YouTubeの乗っ取りも出来るだろうし、YouTubeではない似たような媒体で売る事も出来るだろうし、
そもそもが、テレビのかわりだ。
個人でアフィリエイトやってたら、努力の割に全然お金が入って来ないどころか、
時間は無限に取られて、
本格的にやると商品の購入資金もかかったりする。
アフィリエイトなんて、別に商品の広告張ってるからって、商品の説明を記事として書く必要無いのに、
アフィリエイトの勧誘サイトは、あくまでも商品説明をさせようとする。
稼げるアフィリエイターは、商品説明で稼いでいるかの様な言い草なのだ。
違うだろう。
たとえば、薬なんかは、薬の商品説明サイトへ直接行く事は少ない。
病気の悩み相談とか、治療方法などのサイトを見る。
そういうサイトで本当に効果の有りそうな物がリンクで貼られている時ぐらいだろう、クリックすらのは。
さりげない広告が、たまたま必要な情報だったという場合もある。
最初から商品説明のブログへ行く人なんか皆無なのだ。
それがYouTubeの場合は、どういう訳か商品説明を有り難がって見るのだ。
買う気もないし、買いたいと思わない、思わせない動画を見るのだ。
それはただ勉強のため。
情報商材を売りつけられ兼ねない人が、見ている。
その動画自体が無料の情報商材とも言える。
暗黙の情報商材。
YouTube全体が暗黙の情報商材なのだ。
誰でも稼げる、誰でもYouTuber、誰でも好きな事をYouTubeで見せて稼げる、
という錯覚、情報商材。
YouTubeは、あくまでも無料の幻想。
もうからなくても、自己責任。
YouTubeのルールがずいぶん変わって来た
スマホでは気が付かなかったが、
PCで見ると、
テレビで見る事を想定してて、PCやスマホの映りより優先されている。
1万試聴無いと、収益化出来ないルールまで出来てた。
広告表示なしのプランへの加入まで促されている。
そのプランへ加入して、アーティストを支援しよう、と言っている。
日本とは逆行してる。
日本では、というか全世界的に音楽業界の動画の試聴回数はめっちゃくちゃ少ない。
そんなのでやってけるとは思えないが
テレビのやってきた事を替わりにYouTubeがやる、という考えなら、ミュージシャン系動画もゆくゆくはヒットするのか。
でも広告表示させないという。
ミュージシャンは広告ではなく、支援によって利益を得られる様な仕組みを用意してるらしい。
アメリカ人のアーティスト見ると、試聴回数すごく少ないが、すごく才能あるというパターンが多い。
でもパトロン制度を利用してて、それで生計立ててるみたいだし。
YouTubeは、音楽再生機能も持たせるみたいだ。
それじゃ、動画の意味ないじゃん。
この先広告収益がちゃんと支払われる保証も無い可能もある。
今稼げてる人が羨ましい。
年金みたく、受け取れる条件みたいなのがどんどん追加されて、音楽配信でもらいはぐったみたく、YouTubeでももらいはぐりたくないな、
と思う。
支援アーティスト系は一般人YouTuberとは分けて差別化していくのかもしれないな。
YouTuber格差社会か。
すでにYouTuberは格差社会が確立してる感があるが。
PCで見ると、
テレビで見る事を想定してて、PCやスマホの映りより優先されている。
1万試聴無いと、収益化出来ないルールまで出来てた。
広告表示なしのプランへの加入まで促されている。
そのプランへ加入して、アーティストを支援しよう、と言っている。
日本とは逆行してる。
日本では、というか全世界的に音楽業界の動画の試聴回数はめっちゃくちゃ少ない。
そんなのでやってけるとは思えないが
テレビのやってきた事を替わりにYouTubeがやる、という考えなら、ミュージシャン系動画もゆくゆくはヒットするのか。
でも広告表示させないという。
ミュージシャンは広告ではなく、支援によって利益を得られる様な仕組みを用意してるらしい。
アメリカ人のアーティスト見ると、試聴回数すごく少ないが、すごく才能あるというパターンが多い。
でもパトロン制度を利用してて、それで生計立ててるみたいだし。
YouTubeは、音楽再生機能も持たせるみたいだ。
それじゃ、動画の意味ないじゃん。
この先広告収益がちゃんと支払われる保証も無い可能もある。
今稼げてる人が羨ましい。
年金みたく、受け取れる条件みたいなのがどんどん追加されて、音楽配信でもらいはぐったみたく、YouTubeでももらいはぐりたくないな、
と思う。
支援アーティスト系は一般人YouTuberとは分けて差別化していくのかもしれないな。
YouTuber格差社会か。
すでにYouTuberは格差社会が確立してる感があるが。
食品の成分は細かく表示されるが、歯医者で使われる材料は無表示
食品成分表示と同様、歯医者で使われる材料全てを文書で表示し、患者へ渡すのが筋だろう。
でないと、歯医者はやりたい放題だ。
アマルガムは昔よく使われた材料らしいが、現在も使われるらしい。
アマルガムの他にも
パラジウム合金とか、チタンとか金銀合金などが使われる。
人によってアレルギーを起こすか起こさないかの差はあるらしいが、
アマルガムは特に良くないみたいだ。
せっかく食べ物で気を使ったり、浄水器使ったりしてても、口の中に毒物が入っていたら、毎日その薄め液を食べているのと同じだ。
毎日というか、24時間なので食べ物よりも害だ。
アレルギーがあるかどうか、の質問用紙への記入は確かさせられたが、
金属アレルギーはあるか?という項目がなかったので、思いつかなかったが、自分は金属アレルギーだ。
若い頃ペンダントの金属でアレルギーが出た。
皮膚のアレルギーが出たのでひ皮膚アレルギー、と言われたのもあり、皮膚アレルギーと記入したが、
元はと言えば金属アレルギーだった。
金属アレルギーではないと判断されるなら、これらの金属を何も断りもなく使うだろう。
アレルギーがある、と言ってる時点で金属アレルギーの可能性がある事をイメージ出来ないのは無能すぎる。
よっぽど沢山の選択肢があるならまだしも、金属というたったひとつの選択肢を思いつかないのは無能すぎる。
ファイバーを不必要に沢山盛られて、不必要に沢山削られた。口の中なので、ファイバーの粉塵が肺に入る。それも結構大量に。
ファイバーって削るか?普通。
ちょうど良い量を盛って終わりじゃないか?
アマルガムを除去する際はゴムのカバーで口の中へ入らない様ガードして行う。
自分も過去に、そういうカバー付けられて治療された事があった。
アマルガムの有毒性は認められ、対応策は義務化されているので、見える範囲では安全と言える。
が、ファイバーなどはまだそういう有毒性や対応策の義務化が無い無法地帯なのかもしれない。
なので、口から直接肺へ入る可能性があるのも分かってて、大量に盛って大量に削られたのかもしれない。
それだけじゃない。
唇や歯茎などあちこち出血させた後で要らないレントゲンを2枚も撮られた。
タダでさえヘモグロビン少ないし、免疫力弱いのに、出血させられるだけでもリスクなのに、
レントゲンまで余分に撮られて、
傷が2週間治らなかった。
それもそのはず、レントゲンで免疫力低下した。
ヘモグロビンが普通の人の3分の2なので治りにくい。高山で傷が治りにくいのと同じ。
ただ、酸素が少ない事で発ガン性は低減されるのではないか?とも思う。
コンブ食べてフコイダン取りまくったが。
歯医者は、ヘモグロビンの事なんか知らなかったで済まされるのか?
無駄に出血させて、ヘモグロビンの事なんか知らなかったで許されるのか?
毎週その歯医者ハットリくんへ行く度、嫌な気分で落ち込んだ。
そこから這い上がる労力はタダってのが腹立つ。
無駄に材料多く使って、無駄に多く削って、余分な点数稼ぐのは水増し治療と言える。
そして、必要のないのに悪くもない根をいじったり。被せものを取り替えるだけの健康な歯だったが、
3ヶ月もかかってやっと被せものが付いた。
この3ヶ月間で心理的な負担も大きすぎる。
歯医者という権限の元で、これほどの嫌がらせが平然と行われて何の罰則も無いのが日本なのだ。
Amazonアソシエイト申請の迷走
申し訳ありませんが、この作業を行う権限がありません。
それは分かるが、
サブユーザーには権限がない、というのがワケ分からない。
Kindleがダメなのか?
同じAmazonでもだめなのか。
アカウント申請は何度でもチャレンジ出来る、
と書いてあるので3回チャレンジしたが、
サブユーザーには権限がない、と出たので
サブユーザーとは何か?
と質問したら、
あなたは審査に通らなかった、と何回も同じ返事。
審査に通らなかった瞬間、さっきまでアカウント開設おめでとうございますと言ってたマイアカウントが削除されている。
失礼というか、ふざけてる。
アカウントが削除された割には次再チャレンジすると、前回のデータがそのまま出て来て書き換えられない。
名前はニックネームでも良いのかと思って登録したが、その名前が本名じゃなかったのが気にくわないのか?
そう思って書き換えようと思うが、書き換え出来ない。
変なシステムだ。
ソフトバンクと似てるかも。
何でも無いのにシャットアウトした後は全く制御不能なシステムで人間的も太刀打ち出来ない。
これじゃ、先が思いやられるな。
楽天やるかな。
それは分かるが、
サブユーザーには権限がない、というのがワケ分からない。
Kindleがダメなのか?
同じAmazonでもだめなのか。
アカウント申請は何度でもチャレンジ出来る、
と書いてあるので3回チャレンジしたが、
サブユーザーには権限がない、と出たので
サブユーザーとは何か?
と質問したら、
あなたは審査に通らなかった、と何回も同じ返事。
審査に通らなかった瞬間、さっきまでアカウント開設おめでとうございますと言ってたマイアカウントが削除されている。
失礼というか、ふざけてる。
アカウントが削除された割には次再チャレンジすると、前回のデータがそのまま出て来て書き換えられない。
名前はニックネームでも良いのかと思って登録したが、その名前が本名じゃなかったのが気にくわないのか?
そう思って書き換えようと思うが、書き換え出来ない。
変なシステムだ。
ソフトバンクと似てるかも。
何でも無いのにシャットアウトした後は全く制御不能なシステムで人間的も太刀打ち出来ない。
これじゃ、先が思いやられるな。
楽天やるかな。
家は買うな!という人の言う事について考える
家は買うな!という人の言う事について考えた。
これから空き家が増えて、ゴースト化する、これからどんどんそういう空き家が売り出される、
買う人数は減って行くが、空き家は増える、
なので売りたくても売れなくなる。
という理論だ。
でも、管理されてない空き家がいくら沢山放出されても、そんなの買わない。
そういう放置されたボロい空き家がそんなに売れるとも思えない。
ただ、業者が買ってリフォームして高く売る事はあるだろう。
更地にして売ラれる事もあるだろう。
宅地ではなくなる可能性もある。
投資目的で今時家を買うとすると、それはライバルが多くなるのは確かなので、辞めといた方がラクかもしれないが、
個人が自宅を買う分には、空き家が増えようが関係ない。
そもそも売る目的では無いのだし。
ただ、買った家が思ったより環境が悪かったとかで売りたい、という場合は不利だ。
マンションだと修繕費が3倍とかふくれ上がって行くらしいので、これから買うのはリスクが有るかもしれないが、戸建てはシックハウスだとか土地が悪かったり環境が悪かったりという以外は
空き家が増えても何の問題も無いと思うのだ。
むしろ、空き家が管理されなくなっていく事で、中古を選ぶ手間が増えるのと、
新しく建てなくては結局住める所が無い、という位、住めない空き家で埋め尽くされる可能性もある。
ボロい空き家の付いた土地が大量放出されるという事だろうが、
家が付いてる割には安いという感じか、程よく安い使える中古か、なのかもな。
中古の度合いを調べられるスキルが求められてくるという事だろうな。
小屋ブームで家の立て方を学んだと言う素人もどんどん増えて、今ある様な家は買わないという人も出てくるかもしれない。
家の概念というか、家の立て方の概念も変わって行くかもしれない。
なので今無理してローン組む位なら、ラクして中古で様子見るのが良いのかもしれない。
後で自分で建てても良い訳だし。
ただ、空き家が増えてゴースト化した地域のインフラが保たれる保証が無いのだった。
なので、いかにオフグリットなシステムを導入出来ているか、がゴーストタウンで生き残るカギかもしれない。
が、火事とかのリスクもある。
住んでいない場合に限り、空き家より更地の方を税金安くする様法改正すりゃ良いと思う。
今の内からやっとかないで、
いつやるんでしょうか!?
そう言えば、ハズレくじの話の続きだが、
売り出されている土地の中には、埋蔵物ありという土地が有るらしい。
それは何かと言うと、浄化槽。
それは土地を購入した人が撤去しなくてはならない。
下水道が通ってないのなら使うという手もあるだろうけれど。通常どうなのだろう、買い替えたりするのか?
浄化槽エリアってもしかしたら斜面が有る場合は土砂崩れし易いとか有るんじゃないのか?
それでなくても雨で土砂崩れの心配も有るわけだし。
斜面は大変だ。
家と車は絶対買うな、の車は余計だと思う。30万とかで買えるし、10万ぐらいでも売ってる。
車は売れなくても廃車出来るので、売れなくても税金払わなきゃならない等の心配も要らない。
廃車にするにはもったいない、というなら日本全国を車で旅でもして消耗してから廃車にするでも良いし、
非常時のシェルターとしても使える。
車の運転をする事自体がストレス解消ともなるのだ。英語の勉強にも使えるし、考える時間と場所を確保出来る。
それとも、今後廃車で多額のお金を払わされたりする予定とか有るのか?
テレビ出すの有料、みたいな。
…………加筆…………
トレーラーやキャンピングカー含む自動車は、家や土地の様な固定資産税がかからないから安上がり、という事を以前書き込んだと思うが、
車は車の税金が固定資産税並みにかかっていたのを忘れてた。
軽自動車は年7000円~12000円と安いが、普通自動車は年5~6万円取られてたのだ。
普通自動車ですらそんな税額かかるので、ちょっと大きなキャンピングカー等はもっとかかるんじゃないか?トレーラーは車とは違うだろうが、車道で走るためには維持費が掛かってくる。
なので現時点では、固定資産税のが逆に安い場合もある。
古い家は家の価値は計算外で、田舎だと土地は安い。この先も安くなっていくのかもしれない。
逆に、固定資産税が安くなって行ったら、土地も安くなってるという事なのか?
でも実際は税額と土地の資産価値は違うらしい。
新築の家が26年とか13年で資産価値がゼロとなる、という話も、何か違う様だ。
元々資産価値は新築だからといって有るわけじゃなくて、街の機能、利便性、等から価値は決まるらしい。家の古さは殆ど関係ないらしい。
なので僻地の家はいくら新築でも資産価値は低い。
だったら新築が何で高く売られてるんだ!
と思う。
そして築数年程度の中古を売る時も、高値で売り出せば良いだけの話じゃないか?とも思うのだ。
でもそれでは売れないという話なのか。
それと、少しでも他人へ貸してしまった家は資産価値が下がる、という話も本当なのか?と思えて来た。
貸せる事こそ資産価値ではないのか?
貸せる能力のある家、そして現在賃貸中の家というのは継続的な家賃収入が見込める、という事ではないのか?
所詮賃貸を借りる人はいつか退去する、という事はある。でも次の借り手が来る可能性もある。
もしくは、無いかもしれない。
少なくとも、貸し出しても誰も借り手が見つからない住宅よりも、一度貸してしまった住宅の方が資産価値が高いとも考えられる。
(これは想像なので、プロが何て言うかは分かりません。)
それとも、今後廃車で多額のお金を払わされたりする予定とか有るのか?
テレビ出すの有料、みたいな。
…………加筆…………
トレーラーやキャンピングカー含む自動車は、家や土地の様な固定資産税がかからないから安上がり、という事を以前書き込んだと思うが、
車は車の税金が固定資産税並みにかかっていたのを忘れてた。
軽自動車は年7000円~12000円と安いが、普通自動車は年5~6万円取られてたのだ。
普通自動車ですらそんな税額かかるので、ちょっと大きなキャンピングカー等はもっとかかるんじゃないか?トレーラーは車とは違うだろうが、車道で走るためには維持費が掛かってくる。
なので現時点では、固定資産税のが逆に安い場合もある。
古い家は家の価値は計算外で、田舎だと土地は安い。この先も安くなっていくのかもしれない。
逆に、固定資産税が安くなって行ったら、土地も安くなってるという事なのか?
でも実際は税額と土地の資産価値は違うらしい。
新築の家が26年とか13年で資産価値がゼロとなる、という話も、何か違う様だ。
元々資産価値は新築だからといって有るわけじゃなくて、街の機能、利便性、等から価値は決まるらしい。家の古さは殆ど関係ないらしい。
なので僻地の家はいくら新築でも資産価値は低い。
だったら新築が何で高く売られてるんだ!
と思う。
そして築数年程度の中古を売る時も、高値で売り出せば良いだけの話じゃないか?とも思うのだ。
でもそれでは売れないという話なのか。
それと、少しでも他人へ貸してしまった家は資産価値が下がる、という話も本当なのか?と思えて来た。
貸せる事こそ資産価値ではないのか?
貸せる能力のある家、そして現在賃貸中の家というのは継続的な家賃収入が見込める、という事ではないのか?
所詮賃貸を借りる人はいつか退去する、という事はある。でも次の借り手が来る可能性もある。
もしくは、無いかもしれない。
少なくとも、貸し出しても誰も借り手が見つからない住宅よりも、一度貸してしまった住宅の方が資産価値が高いとも考えられる。
(これは想像なので、プロが何て言うかは分かりません。)
レミニセンスとリバウンド、ちょっと似てる
レミニセンスというのは、「トレーニングを長期間休んでいる間も成長する」という事だ。
というよりむしろ、長期間の休みが爆発的な成長を起こすのだ。
トレーニング期間は無駄な情報も沢山溜め込んでいながら行っているため、大した伸びしろが無いのだが、
短期的にも休みを入れる事で、無駄な情報が整理されて効率良いパターンで動けるのだ。それが技術の向上でもあるのだ。
休みを入れない程成長は遅くなり、技術も発達しない。
長期間休みの場合はと言うと、
マンネリ化していたから、とかでもなく、絶好調だったが何らかのキッカケでトレーニングをしなくなった場合は特に成長する。
いや、マンネリ化した物でも同じ効果がある。
年単位の休暇期間も、トレーニングで向上した技術は記憶として残っている。その記憶は圧縮されて、将来必要な時使えるのだ。
ネガティブな記憶まで残るのかと思うと嫌な気分だが、
非効率的な情報は削除されていくので、ネガティブな記憶のほとんどは整理されていく。
でも、残ってしまうネガティブな情報は、なぜ残っているのか。
解決しなくては先へ進めない情報なのか?
それとも、定期的に外部から似たようなネガティブ情報が与えられた結果、
洗脳のアンカーというやつか、ふっと引き出されてしまうのかもしれない。
話がそれた。
長年トレーニングしたが辞めてしまった事って誰でもいくつかあると思うが、
それは、ただの過去の産物ではない。
過去にすがりついてるとか、過去の栄光とか、色々言い方はある。
ところが、過去と現在を隔てる時間感覚は忘れさった過去の自分の記憶で理解出来るのかもしれない。
これまでの自分のかじりかけの趣味の数々、
挫折した事、そのパターンを洗い出す事などして来なかった。
過去トレーニングした事を再度やってみると、レミニセンスというポジティブな過去からの成長で得した気分がする。
でもそれよりも、過去からずっと変わらず突破出来ていない事というか、レベルは共通してるのかもしれない。
挫折した事を振り返って、まだ成長してた、と喜んでも結局そこからの成長へつながらなかった。
過去に挫折した事なので、本気では取りかからないし、長く没頭しない、すぐ引き上げる。そういう点でも成長はあったのだが、
その過去の産物を今使おうとしたから、レミニセンスを使ったのであって、そこで結局ダメか、ですぐなげてしまうのは、
失敗体験の数を増やしたと言う事でもある。
でも自分の中でその技術の価値が値下がりしていて、過去より90%割引の値段となっているのだ。
具体的でないので分かりにくいな、
音楽配信の話です。
音楽の対価が自分的に、90%割引となっているのだ。
それぐらい値下がりしているのだ。
なので、過去挫折した時よりも、元でがかかっていない感覚なので、投げても全然失敗感が無いのだ。
でもそれで良いのか?
音楽配信でダメな事が書籍配信で成功するはずがない、というルールが自分の中で発生している。
YouTubeなんかタダなのに視聴者が殆どいない、これで音楽配信や書籍配信が売れるはずがない、
という結論まで出している。
そして短期間で視聴回数稼いでる人は、ニコニコ動画から来てたり、フェイスブックやTwitterの拡散力が強いのだ、と考える。
顔出ししてる人の動画見てて、性格が顔に出てて、穏和な人の動画は見たいなと思ったが、気難しい表情の人の動画は見たくないな、等と思った。この人顔出ししない方が良いんじゃないか?とまで思った。
自分は気難しい顔なので顔出しする必要ないと結論が出た。
その気難しい顔の人のチャンネルを見たら、
サムネイルが凝ってて目をひいた。
動画の作り方のパターンが面白く、見習うべきアイデア満載な感じがした。
が、その人が出てきてしゃべり出したとたん、
性格が見えて見る気しなくなった。
声にも気難しいのが出てた。
顔にも出てた。
アイデアが豊富でセンスも良くて面白い設定なのにもったいない。
自分はここまで揃ってないから学ぶべきアイデア満載、という事なのだが、
自分は顔出ししなくて良い、いや、しない方が良い、とハッキリした。
話がそれた。
タダでもダメなYouTubeについてはこんな感じだ。ニコニコ動画の人みたいな繋がりは全くないし、あの穏和な雰囲気は自分では保てそうもない。
かと言って炎上をわざわざ捏造して視聴者集めとかめんどくさい。
炎上狙いの悪口は時間の無駄で迷惑でもある。
ツンデレとかも、やってる人の神経疑う。
コンビニ店員とかでそういう人いるが、そういうのはただの性癖なので迷惑だ、とウンザリする。セクハラに近い憎悪を感じる。
話がそれた。
失敗の繰り返しは失敗感覚の刷り込み回数が増えてマイナスだ、とまず思うのだが、
失敗を含む多くの回数を総称してトレーニングと言う。
でも、トレーニングとは失敗の事ではない。
100%失敗を繰り返していたら、それはトレーニングではない。
という事がまずある。
が、自分は個別のトレーニングはしてきたが、それが成功するためのトレーニングはしていなかった、ということが分かった。
ひとつでも上手く行けば良い、というアバウトな感覚で物事をスタートさせるが、そのひとつが未だ見つからない。
でもそんな人生のトレーニングを始めるには歳とりすぎかもしれない。
それよりも、大事な物は何なのか、ハッキリしているのでそれを心の中で温めていこう、と決めている。
それ以外の事で足を引っ張られたくないので、洗脳の塗り替え方法等を考える必要があるのだ。
そして、生活は続いていく。
そして、慎ましやかな生活者を狙ってハズレくじがチラチラと配られ始めているのだ。
ハズレくじはかなり多く見受けられる。そして、もっと増えると言うのだ。
ハズレくじと遭遇する確率が上がっているらしい。
そう考えると、いつも情報のチェックをしなきゃならない。
無法地帯日本、て感じだ。
法律で取り締まられていない事が多すぎる。
多額の物を扱う分野程法律が行き届いていない。
名誉ある世界程法律の網をくぐれる様な仕組みとなっていそうだ。
法律は個人を戒めるためだけの物なのか?
そして、動物にも福祉を充実してあげてもらいたい。
人間へ黙って貢献してくれている動物たちの動物らしい一生を尊重する。
医療も、人間と同じ様、QOLを考慮した上で慎重な手当てをする必要がある。
人間だったら、そういう処置したのかな?と疑問に思う場面をよくテレビ等で見る。
それから、自分でないと出来ない仕事とか、やたらと聞くが、それこそそんな事は世界中の誰かがすでにやっている。
自分以外出来ない仕事は結局休みも取れない。
会社の良い所は、自分以外の誰かが替わりを勤めてくれるという信頼があるから休みが取れる点だ。
休みのスケジュールが滅茶苦茶で従業員の扱いが悪い会社はダメ会社だとも思う。
自分以外出来ない仕事を探してたら何年かかるか分からない。
出来ること、負荷の低い事からトレーニングは始まる。
負荷の低いトレーニングの連続が強い筋力を鍛え上げる為の近道だ。
そんなトレーニングの法則を分かっていても、音楽配信も書籍配信もYouTubeも伸びない。
まだ回数ためしてない、様々な勝ちのパターンも試してない、見習うべき人の法則を真似て結果を出す事を実践していない、
いつやるか?
さぁ…いつかなぁ。
まだ他にも借りた本が読み終わってない。
情報から取り残されていた
アジアは学歴がものを言うとか聞いて納得はしていた。
でも学歴なんか、と内心は思ってたのだが、大学というラインでキッチリ区切られている、と感じた。
ので、学歴というより日本では、学生という職業を経ているかいないかで、見捨てられている、自分達は余りの消費者、という感じがして来たのだ。
消費者なら大金かせげて大金払ってくれる消費者の方が有り難いんじゃないのか?
とも思うが、
とにかく、バカには黙っててもらいたいらしい。
そして、バカが多いほどピラミッドの頂点が高く鋭くなる、それが一億総白痴化計画だ。
バカだった。でもまだ知らない事がボロボロ出てくるとしたら恐ろしい。
広告は貧乏人の心を惹きつける様な写真や言葉で、人生のハズレくじを引かせようとする。
その手のハズレくじは貧乏人のみが買う、死ぬまで回避出来ないハズレくじなのだった。
大金が回ってる業界には貧乏くじがあちこち用意されてる様に思えてしまう。
コンビニフランチャイズの話もヒドい。
小民家再生などの話の中にもハズレくじへの誘いが紛れ混んでいる。
『不動産投資の本』は投資するためではなく、貧乏人がハズレくじをひかないための本だった。
訳あり不動産とかも闇を明るみに出している。
小屋暮らししてる人もやっぱり少しは格安リゾートマンションと比較した時期があったりしてる。
でも結局小屋を選んでいた。
リゾートマンションという名のハズレくじ
は200万円とかで売り出されている。50万円などという物もある。その値段だけで当たりくじだと勘違いしてしまう。
共有スペースには大きな温泉やプールや、やたらと豪華なシャンデリアが付いている。
その割に所有する部屋は小さくてジメジメした感じの物が多い。
あれでも高く買った人がいたのだろうか?
まだ居住中な物が多い。
でも部屋のクオリティがハズレなのではない。
築27年越した物が多い感じ。
40年とかもある。
そういうのは建物自体が修繕の時期が来ていて、過去の修繕積み立て金額では足りず、どんどん値上げしていく。
古いボロい部屋にそんな高額の修繕費を払わされるのだ。
そして、その支払いはマンションが売れるか取り壊されるまで続く。
修繕費は戸建て住宅の修理費の比ではないらしい。
古いマンションは耐震基準も満たしていないため、住むにも危ないが、そんなのを買う人もいない。
売れないので、危ないと分かってても、もしくは引っ越しても、取り壊されるまで修繕費は払い続けなくてはならない。そして、取り壊されることは殆どないらしい。
リゾートマンションは田舎なので資産価値自体がそもそも無いので、売れない。
そんなボロいリゾートマンションの修繕費はひどい所は月4万とか請求してる所見かけた。
家賃より高いなら、家賃のがマシだ。
家賃に縛られたくないから購入を考えるのであって、家賃より高い修繕費など払う意味がない。
- 定期的に大きな修繕をしなきゃならない、
- 修繕費用が多額にかかる、
- 強制的に修繕費を徴収される、
- 無計画な修繕積み立てに振り回される、
- なかなか取り壊しまでは行き着かない。
もし新築だとしても長い年月を考えたら、
これは資産として残せないという事だ。
消費であるなら賃貸と変わらない、
でもまともなマンションは賃貸より作りが全然良いので住む価値があるとは思う。
資産として考える人は、やがて売ってこそのマンションなのだろう。
売れてこその資産。
売るか貸すか、の選択もあるが、
最終的には売らないと、修繕費が高くなってくる。
普通の健全なマンションはそういう感じだと思う。
でも古くて安いリゾートマンションは100%ハズレっぽい。
それはタダでも貰っちゃいけない負債なのだ。そんなの売る方(修繕費徴収する方)が悪いと思うが、
それが全然違法じゃないのが日本だ。
不思議だよな、
これも弁護士が何とかしてくれないのかなぁ。
資産価値があるのは都心のある地域限定な様だが、在宅勤務が増えるとそれも保証はなくないか?
これからハズレくじがもっと大量に放出される、と聞いたので、用心しなきゃな。
そんな都会のくじなんか買える身分でもないが。
都心のボロい安い家を買って貸す、とかの投資本も多い。
戸建てでもハズレくじがあるらしいので要注意だ。
再建築不可という場合、建物がボロい場合売れもしないし、ずっと使える訳でもないのにリフォーム費用をかけなくてはならない。
それで貸せるなら取り敢えず良いかもしれないが、最終的にはハズレだ。
大量に都心のボロい戸建てやら集合住宅まるごと、などが売り出されている。
都心なので貸すことが出来るなら価値はあるけれど。
いや、この手のボロい戸建て専門はそれ程ハズレではないのかも?
まだよく分からないが、自分は近寄らない方が良さそうだ。
ドラマ『コードブルー』感想文。すべては機長の責任
ドラマ『コードブルー』のシリアスな?ヘビーな内容。
医者って大変だなぁ。
前回のドラマでは、救命医が、少しでも早く患者を助けたいので近い所へ着陸してくれ、と言ったため機長は予定とは違う所へ着陸を試みて着陸失敗。
これは誰の責任か?
という事が問われていた。
医者を遊覧飛行の客や観光客とすると、要求された所へ着陸するのも仕事だ。
が、予定されていたにも関わらず手前で着陸する、というのは、そういう契約がなかった限りはその要求を飲む必要はない。
取材などでリアルタイムで着陸地を変更したり、という飛び方もあるだろう。
そういう契約もあるだろう。
でもそういう契約は航空法の範囲外の事とも言える。
逆に、どんな権威ある人の命令であろうと
、その命令に従ったため起こった事故は機長の責任となる。
機長には最終的な責任がかかって来るので、
乗客の無駄話に耳を傾けながらも、フライトを優先させる、無駄話を適当に聞ける能力が必要である、と教科書にも書かれているのだ。
無駄話の最中に緊急事態が発生しても、即座の対処が出来なくてはならない。
なので、予定地より手前で着陸出来ないか?と言われたら、その場で無理なのか無理でないのか決めなきゃ成らない。
乗客の言うことを真に受けているようでは機長の能力が低いと言える。
機長は飛んでる限りコントロールする権限を握っているのだ。法律上は。
でもそれを逆手に取ったのが旅客機を墜落させたあの自殺事故だった。パイロットが軽蔑された時期だった。
ドラマでは救命医が機長に声をかけてはならないルールがある、と言ってた。
そうなのか。
だとすると、それが法的効力があるのか無いのか分からない。
が、誰の責任でもない、とはならないと思う。
通常は機長の責任となっている。
旅客機レベルだとCA等を統率する才能まで備えた人でないと機長にはなれない。
なので、親分肌とか面倒見の良い人でない限りエアラインパイロットを目指すのは無駄かもしれない。ずっと副機長で許されるとも思えないので。
それは教官という職業を経てから旅客機パイロットとなるケースが多いため、その時点でハッキリしてくる。
が、小型機、中型機はそこまで人間性は要求されない。
山岳で運用される航空機等は別の飛行技術が要求される。
医者って大変だなぁ。
前回のドラマでは、救命医が、少しでも早く患者を助けたいので近い所へ着陸してくれ、と言ったため機長は予定とは違う所へ着陸を試みて着陸失敗。
これは誰の責任か?
という事が問われていた。
医者を遊覧飛行の客や観光客とすると、要求された所へ着陸するのも仕事だ。
が、予定されていたにも関わらず手前で着陸する、というのは、そういう契約がなかった限りはその要求を飲む必要はない。
取材などでリアルタイムで着陸地を変更したり、という飛び方もあるだろう。
そういう契約もあるだろう。
でもそういう契約は航空法の範囲外の事とも言える。
機長は、最終的にどんな権威のある人間の言う事にも従わなくて良いのだ。
逆に、どんな権威ある人の命令であろうと
、その命令に従ったため起こった事故は機長の責任となる。
機長には最終的な責任がかかって来るので、
乗客の無駄話に耳を傾けながらも、フライトを優先させる、無駄話を適当に聞ける能力が必要である、と教科書にも書かれているのだ。
無駄話の最中に緊急事態が発生しても、即座の対処が出来なくてはならない。
なので、予定地より手前で着陸出来ないか?と言われたら、その場で無理なのか無理でないのか決めなきゃ成らない。
返事が出来ないなら、乗客の言った事を無視すれば良い。
というのが機長の対応策だろうが、アメリカ人は無視を嫌うのでそこまで教科書には書かれていない。
乗客の言うことを真に受けているようでは機長の能力が低いと言える。
機長は飛んでる限りコントロールする権限を握っているのだ。法律上は。
でもそれを逆手に取ったのが旅客機を墜落させたあの自殺事故だった。パイロットが軽蔑された時期だった。
ドラマでは救命医が機長に声をかけてはならないルールがある、と言ってた。
そうなのか。
だとすると、それが法的効力があるのか無いのか分からない。
が、誰の責任でもない、とはならないと思う。
通常は機長の責任となっている。
旅客機レベルだとCA等を統率する才能まで備えた人でないと機長にはなれない。
なので、親分肌とか面倒見の良い人でない限りエアラインパイロットを目指すのは無駄かもしれない。ずっと副機長で許されるとも思えないので。
それは教官という職業を経てから旅客機パイロットとなるケースが多いため、その時点でハッキリしてくる。
が、小型機、中型機はそこまで人間性は要求されない。
山岳で運用される航空機等は別の飛行技術が要求される。
パイロットは余っているが、機体が少ないから仕事の取り合いとなっている
ドクターヘリは国内で本当少ないと聞く。
機体が高額過ぎて維持出来ないのか。
だったら自衛隊のヘリとか使えないのか?
戦闘機って幾らしてるんだろう。
オスプレイだってただの鉄クズだ。
あんなもん売っ払ってドクターヘリ増やせば、少ない緊急の医者の搬送をするという事が可能なんじゃないのか?
漫画『ブラックジャックによろしく』が無料で読めると言うので、今頃少し読んでみて思った。
病院の数は充実しているが、当直の医師の数が極端に少なくて、研修医がその激務に当たらされている、というショッキングな内容だった。
体の病院よりも歯医者はもっと無法地帯だとも思う。
見えてないので、点数をか稼いで儲けるため、少しでも多く材料使い、少しでも多く削り、無駄に多くレントゲン取ったり、多く型を取ったり、めちゃくちゃな事を連発している歯医者もいる。
話がそれた。
ドクターヘリの機体数が少ないのであって、パイロットが少ない訳ではない。
日本の高額な航空学校では、団塊世代の退職でパイロットが激減して困っている、と必ず言う。
そう言われると、多額の借金組まされて日本で免許取っても、必ず仕事があるので返済の心配はないかの様だ。
実は航空業界でも破産寸前の人の噂も聞いたことがある。
アメリカ人の話だ。アメリカですらそんな厳しいのか、とも思う。
つぎ込んだお金が返せず、困っているパイロットがいるらしいのだ。
あんなに航空機が沢山飛んでる国で?
とも思う。
教官をやれば返済出来る、がアメリカでは常識だし、アメリカでなら機体も多いため習いに来る人も圧倒的に多いのだ。
世界中から生徒は集まって来る訳だし。
そんなアメリカ人が返済で困るというのが不思議ではある。
日本ではアメリカの比ではなく莫大な講習料金を取る。
アメリカで事業用免許取れる位の費用を自家用免許で要求してくる。
飛行クラブならある程度安く乗れるのだし、航空学校等はぼったくりか、とも思えてしまう。
そういうのが皆分かっているので皆アメリカとかオーストラリアとかハワイとか海外で免許を取って来る。
でもアメリカやオーストラリアの免許など信用が無く、日本で採用されない事がある。
アメリカやオーストラリアから飛んでくる旅客機は信用しないのか?
アメリカやオーストラリアの旅客機は事故るのか?
ネイティブにはペコペコしてるくせに、海外取得の日本人パイロットは信用しない。
日本で取った免許でアメリカやオーストラリア行く方がリスクが100倍高いはずだが。
また愚痴ってしまった。
ともかく、パイロットは余っている。
なので無駄に日本の航空学校で多額の借金背負わせてパイロット免許取らせなくても、賄えるのだ。
機体の数が少なすぎるのだ。
ドクターヘリって、そんなにハイテクな物が必要なのか?
そんな高額な物が必要なのか?
どの道2年に1回とか毎年、買い替える位維持費がかかるのだし、必要最低限のスペックの機体を多く配備して、身軽な人員配置が出来た方が良いのではないか?少なくともパイロットは余っている。
まぁ、ヘリがそれだけ市街地で離着陸するとなると、低空まで来るので、ドローンとの接触確率が高くなる。
なのでヘリが身軽に数を増やしたなら、ドローンはある程度排除しなくてはならない、と思う。
ドローンは悪く言えば回りが見えてないKY。
飛行機やヘリへ急接近して致死のミスをギリギリで回避したという報告が多いらしいので、
ドローンが今のレベルのまんまだったら排除されて当然と思う。
機体が高額過ぎて維持出来ないのか。
だったら自衛隊のヘリとか使えないのか?
戦闘機って幾らしてるんだろう。
オスプレイだってただの鉄クズだ。
あんなもん売っ払ってドクターヘリ増やせば、少ない緊急の医者の搬送をするという事が可能なんじゃないのか?
漫画『ブラックジャックによろしく』が無料で読めると言うので、今頃少し読んでみて思った。
病院の数は充実しているが、当直の医師の数が極端に少なくて、研修医がその激務に当たらされている、というショッキングな内容だった。
体の病院よりも歯医者はもっと無法地帯だとも思う。
見えてないので、点数をか稼いで儲けるため、少しでも多く材料使い、少しでも多く削り、無駄に多くレントゲン取ったり、多く型を取ったり、めちゃくちゃな事を連発している歯医者もいる。
話がそれた。
ドクターヘリの機体数が少ないのであって、パイロットが少ない訳ではない。
日本の高額な航空学校では、団塊世代の退職でパイロットが激減して困っている、と必ず言う。
そう言われると、多額の借金組まされて日本で免許取っても、必ず仕事があるので返済の心配はないかの様だ。
実は航空業界でも破産寸前の人の噂も聞いたことがある。
アメリカ人の話だ。アメリカですらそんな厳しいのか、とも思う。
つぎ込んだお金が返せず、困っているパイロットがいるらしいのだ。
あんなに航空機が沢山飛んでる国で?
とも思う。
教官をやれば返済出来る、がアメリカでは常識だし、アメリカでなら機体も多いため習いに来る人も圧倒的に多いのだ。
世界中から生徒は集まって来る訳だし。
そんなアメリカ人が返済で困るというのが不思議ではある。
日本ではアメリカの比ではなく莫大な講習料金を取る。
アメリカで事業用免許取れる位の費用を自家用免許で要求してくる。
飛行クラブならある程度安く乗れるのだし、航空学校等はぼったくりか、とも思えてしまう。
そういうのが皆分かっているので皆アメリカとかオーストラリアとかハワイとか海外で免許を取って来る。
でもアメリカやオーストラリアの免許など信用が無く、日本で採用されない事がある。
アメリカやオーストラリアから飛んでくる旅客機は信用しないのか?
アメリカやオーストラリアの旅客機は事故るのか?
ネイティブにはペコペコしてるくせに、海外取得の日本人パイロットは信用しない。
日本で取った免許でアメリカやオーストラリア行く方がリスクが100倍高いはずだが。
また愚痴ってしまった。
ともかく、パイロットは余っている。
なので無駄に日本の航空学校で多額の借金背負わせてパイロット免許取らせなくても、賄えるのだ。
機体の数が少なすぎるのだ。
ドクターヘリって、そんなにハイテクな物が必要なのか?
そんな高額な物が必要なのか?
どの道2年に1回とか毎年、買い替える位維持費がかかるのだし、必要最低限のスペックの機体を多く配備して、身軽な人員配置が出来た方が良いのではないか?少なくともパイロットは余っている。
まぁ、ヘリがそれだけ市街地で離着陸するとなると、低空まで来るので、ドローンとの接触確率が高くなる。
なのでヘリが身軽に数を増やしたなら、ドローンはある程度排除しなくてはならない、と思う。
ドローンは悪く言えば回りが見えてないKY。
飛行機やヘリへ急接近して致死のミスをギリギリで回避したという報告が多いらしいので、
ドローンが今のレベルのまんまだったら排除されて当然と思う。
いつかりるか、今日でしょ
よーし!税金多く取られた分本読みあさって取り返そう!
調べたら2冊の内ひとつは図書館の倉庫で眠ってるらしいので、貸し出される恐れもないな、
もうひとつは貸し出し中となってて借りれないので、倉庫で眠ってて貸し出し可な本を借りよう!
図書館て、棚になくても借りれる本が倉庫で眠ってたんじゃないか!
先月働けなかったので貧乏で買える確率はほぼ無いので、著者には申し訳ないのですが、借ります。
でも、図書館も読者の一人と考えると全国の図書館数分は確実に売れる人の場合、安定収入が得られますね。
後で宣伝しようと思います。
宣伝しなくてもみんな知ってるけれど。
調べたら2冊の内ひとつは図書館の倉庫で眠ってるらしいので、貸し出される恐れもないな、
もうひとつは貸し出し中となってて借りれないので、倉庫で眠ってて貸し出し可な本を借りよう!
図書館て、棚になくても借りれる本が倉庫で眠ってたんじゃないか!
先月働けなかったので貧乏で買える確率はほぼ無いので、著者には申し訳ないのですが、借ります。
でも、図書館も読者の一人と考えると全国の図書館数分は確実に売れる人の場合、安定収入が得られますね。
後で宣伝しようと思います。
宣伝しなくてもみんな知ってるけれど。
登録:
投稿 (Atom)
水道の民営化で国家がブラック化
ブラック化というより、暗闇化しそうだ。 ますます自給自足しないと先が無いかもしれない。 橋やトンネルの50年更新時期、オリンピックで散財してる場合か? 全て修理する費用はなく、どこを優先して修理するかを考える事が仕事となっているらしい。 そんな工事をするお金が無いから...
-
カフェインレスコーヒーはどこで飲めるのか? スターバックスコーヒーやタリーズコーヒー、上島コーヒー、ドトールコーヒー等著名なコーヒー店は殆どがDe-Coffeを提供していて、 むしろその他のメニューの方へ目が行ってしまった。 スタバとタリーズは プラス50円や60円...
-
2人前というので個別包装で2つかと思ったら、 よく見たら2人前×1と書いてあった。 バジルが生のバジルっぽくて風味が良い。 別にオリーブオイルを用意しなきゃならないのかと思ってたら、油も込みだった。 菜種油と書いてあるのでオリーブオイルかは分からない...
-
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JFOQGJG/ref=pe_2018312_254884542_em_1p_0_lm 偽物のエスビット用の偽物のメスティンが売り出されてて案内メールが届いた。 370円だ。エスビット偽物...